入試要項
入試に関する情報は、東進の「大学入試科目検索システム」および「入試日程カレンダー」をご利用ください。
東進の大学入試科目 検索システムはこちら 入試日程カレンダーはこちら 2024年度大学出願倍率はこちら受験科目の変更の可能性がありますので最新情報を大学の募集要項かホームページなどで必ず確認してください。
法学部
経済学部
経営学部
理工学部
建築学部
薬学部
文芸学部
総合社会学部
国際学部
情報学部
農学部
医学部
生物理工学部
工学部
産業理工学部
特別選抜
法学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式〕、A日程〔文系学部他学部併願方式〕)
[法律:3科目]【国】現古【地歴】【公】【数】世B、日B、地理B、政経、数ⅠⅡABから1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、文系学部他学部併願方式)※高得点2科目で合否判定
[法律:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A・B日程)※一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[法律]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から2〈【個】3科目〉一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[法律]〈【共】1科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から1〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[法律:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現古、地歴公数理全21科目から2教科2【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科7科目型〕)
[法律:7科目]【国】現古【地歴】【公】全10科目から2【数】全6科目から2【理】全5科目から1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(中期)
[法律:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から3
◆共通テスト利用方式(後期)
[法律:2科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から2
経済学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、文系学部学部内併願方式〕、A日程〔文系学部他学部併願方式〕)
[全学科:3科目]【国】現古【地歴】【公】【数】世B、日B、地理B、政経、数ⅠⅡABから1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、文系学部学部内併願方式、文系学部他学部併願方式)※高得点2科目で合否判定
[全学科:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A・B日程)※一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から2〈【個】3科目〉一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[全学科]〈【共】1科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から1〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[全学科:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現古、地歴公数理全21科目から2教科2【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科7科目型〕)
[全学科:7科目]【国】現古【地歴】【公】全10科目から2【数】全6科目から2【理】全5科目から1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(中期)
[全学科:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から3
◆共通テスト利用方式(後期)
[全学科:2科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から2
経営学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、文系学部学部内併願方式、経営学部他学部併願方式〕、A日程〔文系学部他学部併願方式〕)
[全学科:3科目]【国】現古【地歴】【公】【数】世B、日B、地理B、政経、数ⅠⅡABから1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、文系学部学部内併願方式、文系学部他学部併願方式、経営学部他学部併願方式)※高得点2科目で合否判定
[全学科:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A・B日程)※一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から2〈【個】3科目〉一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[全学科]〈【共】1科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から1〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[全学科:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現古、地歴公数理全21科目から2教科2【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科7科目型〕)
[全学科:7科目]【国】現古【地歴】【公】全10科目から2【数】全6科目から2【理】全5科目から1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(中期)
[全学科:3科目]【国】現古【地歴】【公】【数】【理】全21科目から1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(後期)
[全学科:2科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から2
理工学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部学部内併願方式〕、A日程〔理系学部他学部併願方式〕、B日程〔理工学部他学部併願方式〕)
[理-数学・物理学、応用化、機械工、電気電子通信工、社会環境工、エネルギー物質:3科目]【数】数ⅠⅡⅢAB【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
[理-化学、生命科:3科目]【数】数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、理系学部学部内併願方式、理工学部他学部併願方式)※高得点2科目で合否判定
[全学科:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A日程)※一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】3科目〉【国】【理】【外】現、物、化、生、英から2教科2【数】数ⅡB〈【個】3科目〉一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点2科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(B日程)※一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】2科目〉【国】【数】【理】【外】現、数ⅠA、数ⅡB、物、化、生、英から2〈【個】3科目〉一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点2科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[全学科]〈【共】1科目〉【国】【数】【理】【外】現、数ⅠA、数ⅡB、物、化、生、英から1〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[全学科:3科目]【国】【理】【外】現、物、化、生、英から2教科2【数】数ⅡB
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科5科目型〕)
[全学科:5科目]【国】現【地歴】全6科目から1【数】数ⅡB【理】物、化、生から1【外】英
◆共通テスト利用方式(中期)
[全学科:3科目]【国】【数】【理】【外】現、数ⅠA、数ⅡB、物、化、生、英から3
◆共通テスト利用方式(後期)
[全学科:2科目]【国】【数】【理】【外】現、数ⅠA、数ⅡB、物、化、生、英から2教科2
建築学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部他学部併願方式〕)
[建築:3科目]【数】数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、建築学部他学部併願方式〕)
[建築:3科目]【国】【数】現古、数ⅠⅡABから1【地歴】【理】世B、日B、地理B、物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、建築学部他学部併願方式)※高得点2科目で合否判定
[建築:3科目]一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A日程)※一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[建築]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公外全15科目、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、地から2〈【個】3科目〉一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点2科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(B日程)※一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[建築]〈【共】2科目〉共通テスト併用方式(A日程)に同じ〈【個】3科目〉一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[建築]〈【共】1科目〉【国】【数】【理】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、地、英から1〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科4科目型〕)
[建築:4科目]【国】【理】【外】現、物、化、生、英から2教科2【数】数ⅠA、数ⅡB
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科7科目型〕)
[建築:7科目]【国】現【地歴】【公】全10科目から1【数】数ⅠA、数ⅡB【理】物、化、生から2【外】英
◆共通テスト利用方式(中期)
[建築:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公全10科目、数ⅠA、数ⅡB、物、化、生、英から3教科3▶地歴と公は1教科扱い
◆共通テスト利用方式(後期)
[建築:2科目]【国】【数】【理】【外】現、数ⅠA、数ⅡB、物、化、生、英から2教科2
薬学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部他学部併願方式〕)
[全学科:3科目]【数】数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、薬学部他学部併願方式〕)
[全学科:3科目]【数】数ⅠⅡAB【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、薬学部他学部併願方式)※数外から高得点1科目と理で合否判定
[全学科:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕、中期)
[全学科:3科目]【数】数ⅠA、数ⅡBから1【理】物、化、生から1【外】英
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科7科目型〕)
[全学科:7科目]【国】現【地歴】【公】全10科目から1【数】数ⅠA、数ⅡB【理】物、化、生から2【外】英
◆共通テスト利用方式(後期)
[全学科:3科目]【国】【数】現、数ⅠA、数ⅡBから1【理】物、化、生から1【外】英
文芸学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式 スタンダード型、高得点科目重視方式、文系学部学部内併願方式、文系学部他学部併願方式〕)
[全学科:3科目]【国】現古【地歴】【公】【数】世B、日B、地理B、政経、数ⅠⅡABから1【外】英
◆一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式 スタンダード型、高得点科目重視方式、文系学部学部内併願方式〕)
[芸術-舞台芸術以外:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式 スタンダード型〕)に同じ
[芸術-舞台芸術:3科目]【国】現古【外】英【論】【実技】小論文、実技から1▶実技は事前課題含む
◆一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式 実技試験判定型〕)、一般入試・後期(スタンダード方式〔実技試験判定型〕)
[芸術-造形芸術:1科目]【実技】美術実技
◆一般入試・後期(高得点判定方式、文系学部学部内併願方式、文系学部他学部併願方式)※高得点2科目で合否判定
[全学科:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式 スタンダード型〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A日程)※一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式 スタンダード型〕)の受験必須
[芸術-造形芸術以外]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、現漢、地歴公数理外全26科目から2▶国2科目選択不可〈【個】3科目〉一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式 スタンダード型〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(B日程)※一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式 スタンダード型〕)の受験必須
[芸術以外]〈【共】2科目〉共通テスト併用方式(A日程)に同じ〈【個】3科目〉一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式 スタンダード型〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[全学科:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現古、現漢、地歴公数理全21科目から2教科2【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科7科目型〕)
[全学科:7科目]【国】現古、現漢から1【地歴】【公】全10科目から2【数】全6科目から2【理】全5科目から1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(中期)
[全学科:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、現漢、地歴公数理外全26科目から3▶国2科目選択不可
◆共通テスト利用方式(後期)
[全学科:2科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、現漢、地歴公数理外全26科目から2教科2
総合社会学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、文系学部学部内併願方式〕、A日程〔文系学部他学部併願方式〕)
[総合社会:3科目]【国】現古【地歴】【公】【数】世B、日B、地理B、政経、数ⅠⅡABから1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、文系学部学部内併願方式、文系学部他学部併願方式)※高得点2科目で合否判定
[総合社会:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A日程)※一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[総合社会]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から2教科2〈【個】3科目〉一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(B日程)※一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[総合社会]〈【共】1科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から1〈【個】3科目〉一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点2科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[総合社会]〈【共】1科目〉共通テスト併用方式(B日程)に同じ〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[総合社会:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から3教科3
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科7科目型〕)
[総合社会:7科目]【国】現古【地歴】【公】全10科目から2【数】全6科目から2【理】全5科目から1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(中期)
[総合社会:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現古、地歴公数理全21科目から2教科2【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(後期)
[総合社会:2科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理外全26科目から2教科2
国際学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、文系学部学部内併願方式〕)
[国際:3科目]【国】現古【地歴】【公】【数】世B、日B、地理B、政経、数ⅠⅡABから1【外】英、英語外部試験から高得点1
◆一般入試・前期(A日程〔文系学部他学部併願方式〕)
[国際:3科目]【国】現古【地歴】【公】【数】世B、日B、地理B、政経、数ⅠⅡABから1【外】英
◆一般入試・前期(A日程〔国際学部独自方式〕)
[国際-グローバル:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ▶国地歴公数から高得点1科目と外で合否判定
◆一般入試・前期(A日程〔国際学部独自方式 併願〕)※一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[国際-グローバル:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶国地歴公数から高得点1科目と外で合否判定
◆一般入試・前期(B日程〔国際学部独自方式〕)、一般入試・後期(国際学部独自方式)
[国際-グローバル:1科目]【外】
◆一般入試・前期(B日程〔国際学部独自方式 併願〕)※一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[国際-グローバル:3科目]一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶外を合否判定に使用
◆一般入試・後期(高得点判定方式、文系学部学部内併願方式、文系学部他学部併願方式)
[国際:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ▶国地歴公数から高得点1科目と外で合否判定
◆一般入試・後期(国際学部独自方式 併願)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[国際-グローバル:3科目]一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶外を合否判定に使用
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A・B日程)※一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須。英語外部試験の利用不可
[国際-グローバル]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】現古、地歴公数理全21科目から1【外】英〈【個】3科目〉一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須。英語外部試験の利用不可
[国際-グローバル]〈【共】1科目〉【外】英〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔1教科1科目型〕)
[国際:1科目]【外】英
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[国際:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現古、地歴公数理全21科目から2教科2【外】英
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科5科目型〕)
[国際:5科目]【国】現古【地歴】【公】全10科目から1【数】全6科目から1【理】全5科目から1【外】英
◆共通テスト利用方式(中期)
[国際:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古、地歴公数理全21科目、英から3教科3
◆共通テスト利用方式(後期)
[国際:2科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現古、地歴公数理全21科目から1【外】英
情報学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A日程〔英・数・理型 スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部他学部併願方式〕)
[情報:3科目]【数】数ⅠⅡⅢAB【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・前期(B日程〔英・数・理型 スタンダード方式、高得点科目重視方式、情報学部他学部併願方式〕)
[情報:3科目]【数】数ⅠⅡAB【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・前期(A・B日程〔英・国・数型 スタンダード方式、高得点科目重視方式〕、A日程〔英・国・数型 文系学部他学部併願方式〕)
[情報:3科目]【国】現古【数】数ⅠⅡAB【外】英
◆一般入試・前期(A・B日程〔英・数・理型 情報学部独自方式〕)※一般入試・前期(A・B日程〔英・数・理型 スタンダード方式〕)の受験必須
[情報:3科目]一般入試・前期(A・B日程〔英・数・理型 スタンダード方式〕)の成績を利用▶数外を合否判定に使用
◆一般入試・前期(A・B日程〔英・国・数型 情報学部独自方式〕)※一般入試・前期(A・B日程〔英・国・数型 スタンダード方式〕)の受験必須
[情報:3科目]一般入試・前期(A・B日程〔英・国・数型 スタンダード方式〕)の成績を利用▶数外を合否判定に使用
◆一般入試・後期(高得点判定方式、文系学部他学部併願方式)※高得点2科目で合否判定
[情報:3科目]一般入試・前期(A日程〔英・国・数型 スタンダード方式〕)に同じ
◆一般入試・後期(情報学部独自方式 併願)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[情報:3科目]一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶数を合否判定に使用
◆一般入試・後期(情報学部独自方式)
[情報:1科目]【数】数ⅠⅡAB
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A日程〔英・数・理型〕)※一般入試・前期(A日程〔英・数・理型 スタンダード方式〕)の受験必須
[情報]〈【共】4科目〉【国】【地歴】【公】【理】【外】現、地歴公外全15科目、物、化、生から2教科2▶地歴と公は1教科扱い【数】数ⅠA必須、数ⅡB、情から1〈【個】3科目〉一般入試・前期(A日程〔英・数・理型 スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(A日程〔英・国・数型〕)※一般入試・前期(A日程〔英・国・数型 スタンダード方式〕)の受験必須
[情報]〈【共】4科目〉共通テスト併用方式(A日程〔英・数・理型〕)に同じ〈【個】3科目〉一般入試・前期(A日程〔英・国・数型 スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(B日程〔英・数・理型〕)※一般入試・前期(B日程〔英・数・理型 スタンダード方式〕)の受験必須
[情報]〈【共】3科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公外全15科目、数ⅠA、数ⅡB、情、物、化、生から3教科3▶地歴と公は1教科扱い〈【個】3科目〉一般入試・前期(B日程〔英・数・理型 スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(B日程〔英・国・数型〕)※一般入試・前期(B日程〔英・国・数型 スタンダード方式〕の受験必須
[情報]〈【共】3科目〉共通テスト併用方式(B日程〔英・数・理型〕)に同じ〈【個】3科目〉一般入試・前期(B日程〔英・国・数型 スタンダード方式〕の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[情報]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公外全15科目、数ⅠA、数ⅡB、情、物、化、生から2教科2▶地歴と公は1教科扱い〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科4科目型〕)
[情報:4科目]【国】【地歴】【公】【理】【外】現、地歴公外全15科目、物、化、生から2教科2▶地歴と公は1教科扱い【数】数ⅠA必須、数ⅡB、情から1
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科6科目型〕)
[情報:6科目]【国】現【地歴】【公】【理】地歴公全10科目、物、化、生から2▶理から1必須【数】数ⅠA必須、数ⅡB、情から1【外】外全5科目から1
◆共通テスト利用方式(中期)
[情報:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公外全15科目、数ⅠA、数ⅡB、情、物、化、生から3教科3▶地歴と公は1教科扱い
◆共通テスト利用方式(後期)
[情報:2科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公外全15科目、数ⅠA、数ⅡB、情、物、化、生から2教科2▶地歴と公は1教科扱い
農学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部学部内併願方式〕、A日程〔理系学部他学部併願方式〕)
[農業生産科、水産、環境管理、生物機能科:3科目]【国】【数】現古、数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【地歴】【理】世B、日B、地理B、物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
[応用生命化、食品栄養:3科目]【国】【数】現古、数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、理系学部学部内併願方式、農学部他学部併願方式)※高得点2科目で合否判定
[全学科:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A日程)※一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】2科目〉【国】【数】【理】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、地、外全5科目から2教科2〈【個】3科目〉一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点2科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(B日程)※一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】2科目〉共通テスト併用方式(A日程)に同じ〈【個】3科目〉一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[全学科]〈【共】1科目〉【国】【数】【理】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、地、英から1〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[全学科:3科目]【国】【数】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから1【理】物、化、生、地から1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(前期〔4教科4科目型〕)
[全学科:4科目]【国】【地歴】【数】【理】【外】現、地歴外全11科目、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、地から4教科4
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科5科目型〕)
[全学科:5科目]【国】現【地歴】全6科目から1【数】数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから1【理】物、化、生、地から1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(中期)
[全学科:2科目]【国】【数】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、英から1【理】物、化、生、地から1
◆共通テスト利用方式(後期)
[全学科:2科目]【国】【数】【理】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、地、英から2教科2
医学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)、一般入試・後期(スタンダード方式)
[医]〈一次:4科目〉【数】数ⅠⅡAB【理】物基・物、化基・化、生基・生から2【外】英〈二次:2科目〉【論】小論文【面】個人面接
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト利用方式(前期)
[医]〈一次:【共】5科目〉【数】数ⅠA、数ⅡB【理】物、化、生から2【外】英〈二次:【個】2科目〉【論】小論文【面】個人面接
◆共通テスト利用方式(中期)
[医]〈一次:【共】4科目〉【国】【数】現、数ⅠAから1【理】物、化、生から2【外】英〈二次:【個】2科目〉【論】小論文【面】個人面接
◆共通テスト利用方式(後期)
[医]〈一次:【共】3科目〉【国】【数】【理】現、数ⅠA、物、化、生から2【外】英〈二次:【個】2科目〉【論】小論文【面】個人面接
生物理工学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部学部内併願方式、理系学部他学部併願方式〕)
[全学科:3科目]【国】【数】現古、数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部学部内併願方式〕)
[全学科:3科目]【国】【数】現古、数ⅠⅡABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・前期(B日程〔生物理工学部独自方式 併願〕)※一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科:3科目]一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶数理を合否判定に使用
◆一般入試・後期(高得点判定方式、理系学部学部内併願方式)※高得点2科目で合否判定
[全学科:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A日程)※一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】3科目〉【国】【数】【理】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、英から3〈【個】3科目〉一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用
◆共通テスト併用方式(B日程)※一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】2科目〉【国】【数】【理】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、英から2〈【個】3科目〉一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[全学科]〈【共】1科目〉【国】【数】【理】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、英から1〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔2教科2科目型〕)
[全学科:2科目]【国】【外】現、英から1【数】【理】数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生から1
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科5科目型〕)
[全学科:5科目]【国】現【地歴】【公】全10科目から1【数】数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡBから1【理】物、化、生、地から1【外】英
◆共通テスト利用方式(中期)
[全学科:3科目]【国】【数】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、英から2教科2【理】物、化、生から1
◆共通テスト利用方式(後期)
[全学科:2科目]【国】【数】【理】【外】現、数Ⅰ、数ⅠA、数Ⅱ、数ⅡB、物、化、生、英から2教科2
工学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部学部内併願方式〕)
[化学生命工:3科目]【国】【数】現古、数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
[化学生命工以外:3科目]【数】数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部学部内併願方式〕)
[化学生命工:3科目]【国】【数】現古、数ⅠⅡABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
[機械工、ロボティクス、電子情報工、情報:3科目]【数】数ⅠⅡAB【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
[建築:3科目]【国】【数】現古、数ⅠⅡABから1【地歴】【理】世B、日B、地理B、物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、理系学部学部内併願方式)※高得点2科目で合否判定
[全学科:3科目]【数】数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【理】物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A日程)※一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数外全21科目、物、化、生、地から2教科2▶地歴と公は1教科扱い〈【個】3科目〉一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点2科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(B日程)※一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】2科目〉共通テスト併用方式(A日程)に同じ〈【個】3科目〉一般入試・前期(B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
◆共通テスト併用方式(後期)※一般入試・後期(高得点判定方式)の受験必須
[全学科]〈【共】1科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数外全21科目、物、化、生、地から1〈【個】3科目〉一般入試・後期(高得点判定方式)の成績を利用▶高得点1科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[全学科:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数外全16科目、物、化、生、地から3教科3▶地歴と公は1教科扱い
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科5科目型〕)
[全学科:5科目]【国】現【地歴】【公】全10科目から1【数】全6科目から1【理】物、化、生、地から1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(中期)
[全学科:4科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数外全21科目、物、化、生、地から4教科4▶地歴と公は1教科扱い
◆共通テスト利用方式(後期)
[全学科:2科目]【国】【地歴】【公】【理】【外】現、地歴公外全15科目、物、化、生、地から1【数】全6科目から1
産業理工学部
■一般選抜◆一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式、高得点科目重視方式、理系学部学部内併願方式〕)
[全学科:3科目]【国】【数】現古、数ⅠⅡAB、数ⅠⅡⅢABから1【地歴】【理】世B、日B、地理B、物基・物、化基・化、生基・生から1【外】英
◆一般入試・後期(高得点判定方式、理系学部学部内併願方式)※高得点2科目で合否判定
[全学科:3科目]一般入試・前期(A日程〔スタンダード方式〕)に同じ
☆共通テスト併用入試
◆共通テスト併用方式(A・B日程)※一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の受験必須
[全学科]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数外全21科目、物、化、生、地から2〈【個】3科目〉一般入試・前期(A・B日程〔スタンダード方式〕)の成績を利用▶高得点2科目を合否判定に使用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない
◆共通テスト利用方式(前期〔3教科3科目型〕)
[全学科:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数外全21科目、物、化、生、地から3教科3▶地歴と公は1教科扱い
◆共通テスト利用方式(前期〔5教科5科目型〕)
[全学科:5科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数外全21科目、物、化、生、地から5教科5▶地歴と公は1教科扱い
◆共通テスト利用方式(中期)
[全学科:3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現、地歴公数全16科目、物、化、生、地から2教科2▶地歴と公は1教科扱い【外】全5科目から1
◆共通テスト利用方式(後期)
[全学科:2科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現、地歴公数全16科目、物、化、生、地から1【外】全5科目から1
特別選抜
[総合型選抜]総合型選抜(AO入試)[学校推薦型選抜]推薦入試(一般公募)、専門高校・専門学科・総合学科等を対象とする推薦入試、指定校推薦入試
[その他]医学部地域枠入試、スポーツ推薦入試、文化活動推薦入試、帰国生入試、外国人留学生入試、社会人入試