ページを更新する ページを更新する

目次

学部の選択をして下さい。

教育学部

教育学部

教育学部定員学問分野心理 文化 社会 社会福祉 国際 子ども 教員養成 スポーツ科学 芸術理論 人間科学
1,010人

【特色】2023年度、改組予定。学校教育教員養成課程と教育支援課程を設置。

【進路】【業種トップ3】1位:学校教員、2位:情報・通信業、3位:公務

取得できる免許・資格教員免許(幼一種、小一種、中−国・数・理・社・音・美・保体・保健・技・家・英、高−国・数・理・地歴・公・家・工業・音・美・書・工芸・保体・保健・英、養護一種、特別支援一種)、司書教諭、学芸員、司書、社会福祉士、社会教育士、社会教育主事、保育士
所属キャンパス小金井キャンパス
学部と直結する大学院教育学
学科・コース・専修一覧
学校教育教員養成課程 初等教育専攻2023年度、初等教育教員養成課程を初等教育専攻に改編予定。国語、社会、数学、理科、音楽、美術など9つの教科コースの他、現代教育実践(仮称)、ものづくり技術、幼児教育の全12コースを設置。教育現場で必要な専門知識や指導力を養う。
学校教育教員養成課程 中等教育専攻中・高の教員を養成する。2023年度、中等教育教員養成課程を中等教育専攻に改編予定。国語、社会、数学、理科、音楽など11の教科別コースの他、新たに情報教育コースを設置。専門的知識や実践力を教育の現場で意欲的に発揮できる人材を育成する。
学校教育教員養成課程 特別支援教育専攻2023年度、特別支援教育教員養成課程を特別支援教育専攻に改編予定。聴覚障害・言語障害系と発達障害・学習障害系の2コースに分かれる。特別な教育ニーズを持つ子どもへの支援や教育に強い関心と意欲を持ち、それぞれの障害について高い専門性と実践力を兼ね備えた教育者を育成。
学校教育教員養成課程 養護教育専攻2023年度、養護教育教員養成課程を養護教育専攻に改編予定。養護教諭に必要な医学や看護学などの専門知識を修得する他、養護教諭役や子ども役に分かれて学生間でロールプレイングを行うフィジカルアセスメントなど現場を意識した科目を数多く設置し、実践力を養う。
教育支援課程 教育支援専攻2023年度改編予定。生涯学習・文化遺産教育、カウンセリング、ソーシャルワーク、多文化共生教育、情報教育、表現教育、生涯スポーツの7コースを設置。教育に関する専門的な知識や協働力、マネジメント力などを鍛え、学校や地方自治体などと共に学校教育をサポートする支援者を育成する。

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名東京学芸大学
国/公/私国立
住所東京都小金井市貫井北町4-1-1
入試関連
問合せ先
入試課学部入試係
新年度特別招待講習(春期講習)
新年度特別招待講習(春期講習)