概要
有為の教員と教育支援者を育成する
教育専門の大学ながら多彩な学問領域を擁し、教育というテーマを軸に多様な専門領域を展開。学校教員を目指す学生と、学校以外の場所で教育の未来を創造しようとする学生が多角的に知見をはぐくんでいる。
↑TOPへ戻る
偏差値
偏差値 | 大学情報 |
---|---|
61 |
教育(学校教育系中等教育教員養成「数学」) 教育(学校教育系中等教育教員養成「数学」) |
60 |
教育(学校教育系中等教育教員養成「英語」) 教育(学校教育系中等教育教員養成「社会」) |
59 |
教育(学校教育系初等教育教員養成「英語」) |
58 |
教育(学校教育系初等教育教員養成「学校心理」) 教育(学校教育系中等教育教員養成「音楽」) 教育(学校教育系中等教育教員養成「国語」) |
57 |
教育(学校教育系初等教育教員養成「社会」) 教育(学校教育系初等教育教員養成「学校教育」) 教育(学校教育系初等教育教員養成「環境教育」) 教育(教育支援)カウンセリング |
56 |
教育(学校教育系初等教育教員養成「幼児教育」) 教育(教育支援)多文化共生教育 教育(学校教育系養護教育教員養成「養護教育」) 教育(学校教育系初等教育教員養成「国語」) 教育(学校教育系初等教育教員養成「国際教育」) 教育(学校教育系中等教育教員養成「理科」) 教育(学校教育系初等教育教員養成「数学」) |
55 |
教育(学校教育系初等教育教員養成「音楽」) 教育(学校教育系中等教育教員養成「保健体育」) 教育(教育支援「ソーシャルワーク」) 教育(教育支援「表現教育」) |
54 |
教育(教育支援 教育支援(E類) 情報教育) 教育(教育支援「生涯スポーツ」) 教育(教育支援「生涯学習・文化遺産教育」) 教育(学校教育系中等教育教員養成「家庭」) 教育(学校教育系初等教育教員養成「保健体育」) 教育(学校教育系初等教育教員養成「理科」) |
53 |
教育(学校教育系初等教育教員養成「家庭」) 教育(学校教育系初等教育教員養成「ものづくり技術」) 教育(学校教育系中等教育教員養成「技術」) 教育(学校教育系特別支援教育教員養成) |
52 |
教育(学校教育系中等教育教員養成「美術」) |
51 |
教育(学校教育系初等教育教員養成「美術」) |
49 |
教育(学校教育系中等教育教員養成「書道」) |
↑TOPへ戻る
キャンパス
●小金井キャンパス:〒184-8501 東京都小金井市貫井北町4-1-1
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:760名
(教授:142名 准教授:104名 講師:510名 助教:4名 助手・その他:0名)
2023年5月1日現在。講師は非常勤含む
学生数:4,408名
2023年5月1日現在
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1949年、6つの師範学校を統合して創設。1966年、学芸学部を教育学部に改組、大学院修士課程を設置。1996年、大学院博士課程(連合大学院)を設置。2008年、教職大学院を設置。2015年教育学部内を学校教育系と教育支援系に再編。2023年、教育学部を改組、学校教育教員養成課程と教育支援課程の2課程に再編し、現在に至る。 |
初年度納入額 | 817,800円 |
奨学金 | 学芸むさしの奨学金(学資支援)、学芸むさしの奨学金(緊急支援) |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
主な出身者 | 押井守(映画監督)、篠田節子(小説家)、米村でんじろう(サイエンスプロデューサー)、みずしな孝之(漫画家)、須藤真澄(漫画家)、葉一(ユーチューバー) |
↑TOPへ戻る
合格した先輩の声
↑TOPへ戻る
大学紹介映像公開中
東進TV
大学名東京学芸大学
国/公/私国立
住所
東京都小金井市貫井北町4-1-1
入試関連
問合せ先入試課学部入試係
問合せ先入試課学部入試係