進路・就職状況
■進路状況
大学院進学率は理系で約7割、文系も約2割と高く、進学後は多くの学生が15の研究科などで幅広い研究活動を行っている。文系ではサービス業、金融・保険業や情報・通信業に就く学生が多い。法科大学院(ロースクール)の設置などにより、法学部生の進学率も高い。
■文系
(合計:1333名)
就職:803名 進学:263名 その他:267名
■理系
(合計:1759名)
就職:327名 進学:1242名 その他:190名
■就職状況
●2019年度卒業者データによると、就職先の業種に関して学生数が多い上位10業種は、文系学部、理系学部でそれぞれ次のとおりである。【文系】①サービス業(173名)、②金融・保険業(159名)、③情報・通信業(116名)、④公務員(84名)、⑤製造業(74名)、⑥卸売・小売業(43名)、⑦不動産業・物品賃貸業(26名)、⑧運輸業・郵便業(21名)、⑨教育・学習支援業(20名)、⑩建設業(7名)。【理系】①サービス業(48名)、②情報・通信業(42名)、③(同率)金融・保険業、製造業(35名)、⑤公務員(21名)、⑥卸売・小売業(9名)、⑦(同率)医療・福祉業、不動産業・物品賃貸業(7名)、⑨運輸業・郵便業(5名)、⑩(同率)教育・学習支援業、建設業(4名)。
