ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

世界の基幹総合大学として、各分野の先頭を走る人材を育成

自由闊達な学風のもと、人間性と科学の調和的発展を目指し、人々の幸福に貢献する。「勇気をもって、共に未来を創る人材」の育成のため、様々な領域を包括する教育研究環境を整備している。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
65 医(医)
63 情報(コンピュータ科学)
61 工(機械・航空宇宙工)
工(電気電子情報工)
情報(自然情報)

60
情報(人間・社会情報)
経済
教育

農(資源生物科学)
農(生物環境科学)
農(応用生命科学)
工(マテリアル工)
工(物理工)
工(環境土木・建築)
工(化学生命工)
59 工(エネルギー理工)
58 医(保健「検査技術科学」)
医(保健「理学療法学」)
57 医(保健「放射線技術科学」)
56 医(保健「看護学」)
医(保健「作業療法学」)
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●東山キャンパス(本部):〒464-8601 愛知県名古屋市千種区不老町
・名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学駅」下車
●鶴舞キャンパス:〒466-8550 愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65
・JR「鶴舞駅」から徒歩約3分または名古屋市営地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」から徒歩約8分
●大幸キャンパス:〒461-8673 愛知県名古屋市東区大幸南1-1-20
・名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」から徒歩約5分 ●東山キャンパス
・名古屋市営地下鉄名城線「名古屋大学駅」下車
●鶴舞キャンパス
・JR・名古屋市営地下鉄鶴舞線「鶴舞駅」から徒歩約5分
●大幸キャンパス
・名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田駅」から徒歩約5分
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:1,638名

(教授:608名 准教授:495名 講師:177名 助教:356名 助手・その他:2名)


2022年5月1日現在


学生数:9,525名


2022年5月1日現在

↑TOPへ戻る

就職支援

名古屋大学では、「キャリアサポートセンター」が設置され、就職活動に関する様々なイベント・セミナーを開催し、就職活動を始める前に知っておきたい基礎知識やステップごとの具体的なアドバイスなど、就職活動に役立つ情報の提供の他に、公務員・教員を目指す学生に向けた講座・セミナーを実施しています。キャリアカウンセラーによる個別就職相談では、進路や就職に関する悩みの相談、提出書類のチェック、面接の練習などのサポートが提供され、多くの学生が利用しています。また、就職に関する各種のガイダンスをはじめとして、エントリーシートの書き方、Web選考や面接の対策などを学べる就活実践講座、全国から様々な企業が参加する企業研究セミナーが実施されています。例年、12月から3月まで「就活サポーター」が「キャリアサポート室」に常駐し、就職活動に関する質問や相談に応じています。インターンシップへのサポートも行われ、毎年数多くの学生がインターンシップに参加しています。

↑TOPへ戻る

国際交流

名古屋大学では、「卒業までに学部全員が留学」することを目標に掲げ、59カ国・地域434大学・研究機関と学術交流を締結し、多種多様な海外学修の機会を提供しています。全学間学術交流協定校に1学期間~1学年間留学し、自分の専門分野や興味のある分野の講義を現地で学ぶことができる全学交換留学プログラムや、夏休みや春休みに全学間学術交流協定校などで2~4週間程度の海外での学修を含む教養科目(教養教育院開講科目)、所属する学部・研究科等が部局間協定校等に派遣する独自のプログラム、オンラインで実施する多数のi留学プログラムを提供しています。留学を行う学生への経済的支援として、名古屋大学基金を原資とした大学独自の奨学金制度や、留学積立金制度が行われています。

↑TOPへ戻る
↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史1920年、愛知県立医学専門学校が発展し、県立愛知医科大学を設立。1947年、名古屋大学(旧制)に改称。1949年、文、教育、法経、理、医、工の6学部及び環境医学研究所で新制名古屋大学へ。1950年、法経学部が法、経済学部に分離。2004年、国立大学法人名古屋大学となる。2020年、国立大学法人東海国立大学機構設立(岐阜大学と法人統合)。
初年度納入額821,100円~825,600円
奨学金・名古屋大学下駄の鼻緒奨学金
給付型。専攻分野の限定なし。4名程度。要件を満たす者に60万円支給。
・名古屋大学ホシザキ奨学金
・名古屋大学特定基金「エンカレッジメント奨学金」
通信教育部なし
短期大学部なし
主な出身者益川敏英(ノーベル物理学賞受賞者)、小林誠(ノーベル物理学賞受賞者)、天野浩(ノーベル物理学賞受賞者)、辻真先(推理作家、脚本家)、豊田章一郎(トヨタ自動車元社長)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

名古屋大学 医学部

皆葉晴斗くん

高速マスター基礎力養成講座で隙間時間を有効に活用し、英語の発音に慣れることができた

遷移ボタン
生徒写真

名古屋大学 情報学部

角田くるみさん

余裕を持って着々と実力を伸ばすことができた

遷移ボタン
生徒写真

名古屋大学 医学部

太田竣介くん

学校で習っていない分野を先に理解しておくことで、学校での勉強にかなり余裕ができた

遷移ボタン
生徒写真

名古屋大学 医学部

河合乃愛さん

担任助手の方は親身に相談に乗ってくださり心が軽くなった

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名名古屋大学
国/公/私国立
住所 愛知県名古屋市千種区不老町
入試関連
問合せ先
教育推進部入試課(東山キャンパス)
WEB書店バナー