目次
■学部の選択をして下さい。
獣医学部
応用生命科学部
獣医学部
獣医学部 | 定員 | 学問分野 | 獣医・畜産学 |
---|---|---|---|
180人 |
【特色】生命倫理と慈愛の心に基づいて誠実・公正な判断と対応ができる人材を育成。
【進路】卒業者の多くが動物病院に勤める。他、農業関連の職に就く者もいる。
取得できる免許・資格 | 学芸員、食品衛生管理者、食品衛生監視員、獣医師、愛玩動物看護師、家畜人工授精師、バイオ技術者、教員免許(中-理、高-理・農) |
---|---|
所属キャンパス | 日本獣医生命科学大学キャンパス |
学部と直結する大学院 | 獣医生命科学 |
■学科・コース・専修一覧
獣医学科 | 6年制。1年次から4年次までは基礎専門科目を皮切りに、基礎獣医学、臨床・応用獣医学を学び、実習で具体的な治療法や公衆衛生を学ぶ。5年次からは付属動物医療センターを活用し、臨床力を高めるカリキュラムを展開している。 |
---|---|
獣医保健看護学科 | 動物看護師など実践能力の高い獣医療技術専門職を育成する。獣医師との連携を重視し獣医学科と連動したカリキュラムを展開している。3年次から基礎、応用、臨床の3つの部門に分かれて研究に取り組む。付属動物医療センターにおいて最前線での臨床実習を行う。 |
応用生命科学部
応用生命科学部 | 定員 | 学問分野 | 農学 獣医・畜産学 応用生物学 食物学 |
---|---|---|---|
170人 |
【特色】食資源動物や食品の研究を進め、人類と動物の福祉に貢献する専門職を育成する。
【進路】食品・飼料製造業や畜産業、農業などに就く者が多い。
取得できる免許・資格 | 学芸員、危険物取扱者(甲種)、食品衛生管理者、食品衛生監視員、家畜人工授精師、バイオ技術者、HACCP管理者、教員免許(中-理、高-理・農) |
---|---|
所属キャンパス | 日本獣医生命科学大学キャンパス |
学部と直結する大学院 | 獣医生命科学 |
■学科・コース・専修一覧
動物科学科 | 畜産資源科学、応用動物科学、動物社会科学の3つの領域から動物の生命活動や人間との関わりについて科学的に探究する。学内施設の他、動物園や国内外の民間牧場等での実習を通して、講義で身につけた知識を再確認し、技術を修得する。 |
---|---|
食品科学科 | 食のおいしさ、安全性、機能性を科学し、食品の製造・加工・保存に関する知識を獲得した食のスペシャリストを育成する。食品の生産から食卓まで、食に関するあらゆるテーマを扱い、実践力を重視したカリキュラムのもとで、実習や工場見学が盛んに行われる。 |
大学紹介映像公開中
東進TV

大学名日本獣医生命科学大学
国/公/私私立
住所
東京都武蔵野市境南町1-7-1
入試関連
問合せ先入試課
問合せ先入試課