目次
■学部の選択をして下さい。
国際文理学部
国際文理学部
国際文理学部 | 定員 | 学問分野 | 文化 国際 生活 食物 環境 |
---|---|---|---|
240人 |
【特色】留学生との全寮制教育など日常的な国際交流を通し、グローバル人材を育成する。
【進路】【業種トップ3】1位:情報・通信業、2位:サービス業、3位:金融・保険業
取得できる免許・資格 | 教員免許(中−国・理・英、高−国・理・英、栄養教諭)、司書教諭、社会福祉主事、食品衛生管理者、食品衛生監視員、管理栄養士、栄養士、建築士(二級・木造) |
---|---|
所属キャンパス | 福岡女子大学キャンパス |
学部と直結する大学院 | 人文社会科学/人間環境科学 |
■学科・コース・専修一覧
国際教養学科 | 国際社会における法や政治、経済を学び幅広い視野と知識を身に付ける。2年次後期からは、115の専門科目から学生自身の「興味」や「得意」を基準に選択し、自身のカリキュラムを主体的に組み立てる。これらの学びを通して論理的・多元的・創造的思考力、主体性や自律性、問題解決力、リーダーシップ等を培う。 |
---|---|
環境科学科 | 地球環境問題を科学的視点から理解し「環境と調和した持続可能な社会づくりに貢献できる人材」を育成する。自然科学以外の考え方・知識を学ぶ機会も豊富で、言語教育、リーダーシップ論や体験的学習なども充実している。2年次後期からは、より総合的な知識と技術を育む。 |
食・健康学科 | 食の安全性や食料自給率の低下などの国内問題から、発展途上国の食糧不足などの国際的問題まで積極的に取り組み、解決できる人材を育成する。グローバル社会の食と健康、食の安全・安心と機能などの専門科目を履修し、高度な専門知識と技術を修得する。 |

大学名福岡女子大学
国/公/私公立
住所福岡県福岡市東区香住ヶ丘1-1-1
入試関連
問合せ先アドミッションセンター
問合せ先アドミッションセンター