目次
■学部の選択をして下さい。
外国語学部
経済学部
文学部
法学部
国際環境工学部
地域創生学群
外国語学部
外国語学部 | 定員 | 学問分野 | 言語学 国際学 |
---|---|---|---|
265人 |
【特色】実践的な語学力と幅広い教養を身につけ、世界で活躍できる人材を育成する。
【進路】就職先は情報通信業、卸売・小売業、製造業、サービス業などが多い。
取得できる免許・資格 | 教員免許(中-社・英、高-公・英・中国語) |
---|---|
所属キャンパス | 北方キャンパス |
学部と直結する大学院 | 社会システム |
■学科・コース・専修一覧
英米学科 | 国際的な視野を持ち、英語の実践的運用能力と語学や文化、ビジネスなどに関する知識を身につけ、国際社会で活躍できる人材を育成する。2年次にLanguage and Education、Society and Culture、Global Businessの3つのプログラムから1つを選択する。 |
---|---|
中国学科 | 1年次は週4回の中国語の授業を中心に発音と文法を身につける。2年次は会話、リスニングなどの授業で中国語のコミュニケーション能力を高め、さらに中国語学、中国社会経済史などを学び、中国の文化、歴史を理解する。3年次以降は中国語の運用能力向上に取り組む。 |
国際関係学科 | 国際社会の様々な問題を政治学や社会学など様々な学際的な視点から分析し、解決方法を探る。国際関係の様相を理解するための国際関係領域、東アジアとアメリカを中心に世界の地域情勢を理解するための地域研究領域の2つの科目群を体系的に学ぶ。 |
経済学部
経済学部 | 定員 | 学問分野 | 経済学 経営学 情報学 |
---|---|---|---|
284人 |
【特色】経済学の理論を用い、新たな市場や社会制度をデザインできる人材を育成する。
【進路】就職先は、卸売業・小売業、情報通信業や金融業・保険業などが多い。
所属キャンパス | 北方キャンパス |
---|---|
学部と直結する大学院 | 社会システム |
■学科・コース・専修一覧
経済学科 | 1年次は経済理論、統計・情報処理を2本の柱として重点的に学び、2年次から応用経済学系と地域・産業系の2つで構成される専門科目を履修する。3年次以降は少人数のゼミで経済学的な思考法を修得し、自らの力で経済を分析できる能力を養う。 |
---|---|
経営情報学科 | 幅広い教養と経営学の知識、情報科学や会計学の分析力などを養う。1・2年次に経営学、情報科学、会計学の3つの分野の基礎科目と専門科目を学び、興味や関心に応じた専門分野とゼミを選択する。3年次以降は指導教員のもとでさらに専門的な内容を学ぶ。 |
文学部
文学部 | 定員 | 学問分野 | 文学 哲学 心理学 文化学 社会学 国際学 健康科学 教育学 |
---|---|---|---|
222人 |
【特色】文化と社会の関係性を理解することで、人間の様々な側面を読み解く力を養う。
【進路】就職先は卸売・小売業、製造業、金融・保険業など多岐にわたる。
取得できる免許・資格 | 認定心理士、学芸員、社会福祉主事、教員免許(中-国・社・英、高-国・公・英)、社会教育士、社会教育主事 |
---|---|
所属キャンパス | 北方キャンパス |
学部と直結する大学院 | 社会システム |
■学科・コース・専修一覧
比較文化学科 | 文学、言語、歴史、宗教など様々な文化領域について学び、自文化を発信できる人材を育成する。文学、美術、歴史などの文化論をテーマとする文化資源領域と異文化や他者への理解をテーマとする文化共生領域を自由に組み合わせられる柔軟なカリキュラムを展開。 |
---|---|
人間関係学科 | 家族や高齢者問題などの現代社会における様々な問題を深く体系的に学んでいく。1年次に基礎的な科目を学び、2年次から心理学、社会学、人類学、環境学、生涯教育学、生涯スポーツ学などの専門領域を学ぶ。実験や実習、演習を重視している。 |
法学部
法学部 | 定員 | 学問分野 | 法学 政治学 |
---|---|---|---|
253人 |
【特色】「ZERO距離」をコンセプトに、あらゆる場面で教員と学生が密接に関わる。
【進路】就職先は国家公務員・地方公務員が3割以上。他、卸売業・小売業など。
所属キャンパス | 北方キャンパス |
---|---|
学部と直結する大学院 | 法学 |
■学科・コース・専修一覧
法律学科 | 幅広い知識と総合的判断力を持って社会で活躍する「法律人」を育成する。1年次は法律に関する基本科目の履修により法的思考力の基礎を養い、2年次には総合法務、公共法務、企業法務の3つのコースから1つを選択する。3・4年次にゼミに所属する。 |
---|---|
政策科学科 | 高度な政策分析・立案能力を持った人材を育成する。1年次に政策科学入門などの講義を通して政策に関する基礎知識と分析法を学び、2・3年次にゼミで専門知識を深める。公務員を目指す学生が法律知識を十分に修得できるよう、法律学科との連携に力を入れる。 |
国際環境工学部
国際環境工学部 | 定員 | 学問分野 | 化学 生物学 応用化学 機械工学 電気・電子工学 材料工学 ナノテクノロジー 土木・建築学 エネルギー工学 医療工学 社会・安全工学 その他工学 応用生物学 環境学 情報学 |
---|---|---|---|
255人 |
【特色】理工系の研究機関や一般企業の研究部門が集まる北九州学術研究都市に立地。
【進路】半数が大学院進学。就職先は情報通信、製造、建設業など多岐にわたる。
取得できる免許・資格 | 危険物取扱者(甲種)、毒物劇物取扱責任者、建築士(一級、二級、木造)、施工管理技士(建築、管工事)、衛生管理者、作業環境測定士 |
---|---|
所属キャンパス | ひびきのキャンパス |
学部と直結する大学院 | 国際環境工学 |
■学科・コース・専修一覧
環境化学工学科 | 2024年度、エネルギー循環化学科より改称。環境と調和する科学技術とシステムの開発を目指す。新しい物質循環のプロセスや省エネルギー技術を開発する化学プロセス、ナノテクノロジーを駆使した開発を行う先進マテリアル、様々な技術を用いて循環型社会の創造を目指す環境プロセス3つの分野で構成。 |
---|---|
機械システム工学科 | 環境に配慮する視点を持った持続可能な社会の構築を目指す。附属の加工センターを利用した実験、実習や、ロボットや電気自動車の製作などの学生主体の創造的プロジェクトを展開。GPA制度を導入し、修学度を定量的に評価することできめ細かい指導を行う。 |
情報システム工学科 | 1年次には数学、プログラミングなどの情報システム工学の基礎を学び、2・3年次は信号処理や通信工学、制御工学、ソフトウェア工学などの分野の基礎を学ぶ。映像・音声メディアやロボット、自動運転車、IoT、VRやARなどの様々な最先端技術の基礎を学ぶことができる。 |
建築デザイン学科 | 建築・地域システム、環境を主軸として資源・エネルギーやエコロジーに関する分野を統合し、望ましい人間環境を創りだすことを追究する。1年次に製図や構造力学といった建築の基礎を学び、2・3年次に専門知識と技能を実践的に修得。4年次には卒業論文・設計に取り組む。 |
環境生命工学科 | 生物や生態系の持つ高度なメカニズムの活用法や新機能性材料やエコプロダクツなどの創成技術およびマネジメント手法を修得する。化学や生物などに関する知識を実験や演習によって身につける他、生命材料工学、生物生態工学、環境マネジメントの各分野を学ぶ。 |
地域創生学群
地域創生学群 | 定員 | 学問分野 | 心理学 法学 経済学 社会学 社会福祉学 健康科学 |
---|---|---|---|
120人 |
【特色】地域での実習活動とその振り返りを基幹としたカリキュラムを編成。
【進路】就職先は、卸売・小売業、地方公務員、情報通信業など多岐にわたる。
取得できる免許・資格 | 社会福祉士、スクールソーシャルワーカー、公認パラスポーツ指導者 |
---|---|
所属キャンパス | 北方キャンパス |
学部と直結する大学院 | 社会システム |
■学科・コース・専修一覧
地域創生学類 | 幅広い教養と実践力を持ち、地域に貢献できる人材を育成する。2年次からの少人数ゼミ演習とともに、実際に現場実習などの地域で活動する機会を通じて、地域創生のための知識や技術を修得する。地域マネジメント、スポーツ・福祉の2つの履修コースを設置している。 |
---|
大学名北九州市立大学
国/公/私公立
住所
福岡県北九州市小倉南区北方4-2-1
入試関連
問合せ先入試・研究支援課入学試験係(北方キャンパス)
問合せ先入試・研究支援課入学試験係(北方キャンパス)