ページを更新する ページを更新する

無料招待はまで!
締切まであと時間

新年度特別招待講習

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

グローバル化の中で、国際社会の発展に貢献する

北九州地域の特性を活かし、開拓精神にあふれた人材の育成と、地域に立脚する国際的学術研究拠点の形成に取り組む。地域産業、文化および社会の発展に寄与するとともに、アジアを軸に国際社会の発展に貢献する。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
63 外国語
地域創生
62 外国語

61

60 外国語
59 経済
58 経済
56 国際環境
55 国際環境
54 国際環境

※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。

東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●北方キャンパス:〒802-8577 福岡県北九州市小倉南区北方4-2-1
●ひびきのキャンパス:〒808-0135 福岡県北九州市若松区ひびきの1-1
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:259名

(教授:149名 准教授:99名 講師:11名 助教:0名 助手・その他:0名)


2023年5月1日現在


学生数:6,153名


2023年5月1日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1946年、小倉外事専門学校として創立。1950年、北九州外国語大学に昇格。1953年に北九州大学に改称、商学部を設置。1966年、文学部を設置。1973年、法学部を設置。2001年、北九州市立大学に改称し、国際環境工学部を設置。2009年、地域創生学群を設置し、現在に至る。
初年度納入額 949,060円~1,106,060円
奨学金 日本学生支援機構奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし
主な出身者 岩下克樹(アナウンサー)、中田賢一(元プロ野球選手)、亀谷哲也(アナウンサー)、矢野龍(住友林業最高顧問)、大家敏志(参議院議員)、石橋博良(ウェザーニューズ創業者)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

北九州市立大学 法学部

安藤凛香さん

自分の苦手なところを何度も繰り返して克服できた

遷移ボタン
生徒写真

北九州市立大学 法学部

大内凜太朗くん

高速マスター基礎力養成講座を早めに極めると、三年生で長文読解に時間を多く割ける

遷移ボタン
生徒写真

北九州市立大学 文学部

渡辺花音さん

担任助手の方に沢山質問してテストをこなしていくうちに、苦手も理解できるようになった

遷移ボタン
生徒写真

北九州市立大学 文学部

吉原花音さん

志望校別単元ジャンル演習講座は解けるようになるたびに自信につながった

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る
大学名北九州市立大学
国/公/私公立
住所 福岡県北九州市小倉南区北方4-2-1
入試関連
問合せ先
入試・研究支援課入学試験係(北方キャンパス)
WEB書店バナー
  • 新年度特別招待講習 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 新年度特別招待講習
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線