目次
■学部の選択をして下さい。
経済学部
地域政策学部
経済学部
経済学部 | 定員 | 学問分野 | 経済 経営 国際 |
---|---|---|---|
480人 |
【特色】1年次に日本語の文章の読み書きや数学などの基礎を固める教養教育が充実。
【進路】【業種トップ3】1位:情報・通信業、2位:卸売・小売業、3位:金融・保険業
取得できる免許・資格 | 教員免許(中−社、高−地歴・公・商業) |
---|---|
所属キャンパス | 高崎経済大学キャンパス |
学部と直結する大学院 | 経済・経営 |
■学科・コース・専修一覧
経済学科 | 経済学のあらゆる分野を学び、国内外の最前線で活躍できる人材を育成する。経験豊かな社会人講師による授業が開講されている。基礎科目、経済理論、応用経済分析、経済史・経済思想史、経済事情・経済制度の5つの科目群と必修科目が設置されている。 |
---|---|
経営学科 | 企業経営を多角的な視点から探究し、体系的かつ専門的に学ぶことで、ビジネスシーンの第一線で活躍できる人材を育成する。経営学の基礎、戦略とマーケティング、組織とマネジメント、会計と企業財務、経営と法の5つの科目群と必修科目が設置されている。 |
国際学科 | 国際経済や国際経営の専門知識を学び、語学力や異文化理解力をもって国内外で活躍できる人材の育成を目指す。経済・経営の基礎、国際系基礎、経済系応用、経営系応用、国際系応用(社会・政治)、国際系応用(経済・経営)の6つの科目群と必修科目が設置されている。 |
地域政策学部
地域政策学部 | 定員 | 学問分野 | 政治 社会 観光 |
---|---|---|---|
420人 |
【特色】2年次後期から必修のゼミナールは1学年10名程度の少人数制である。
【進路】【業種トップ3】1位:公務、2位:卸売・小売業、3位:情報・通信業
取得できる免許・資格 | 教育免許(中−社、高−地歴・公)、学芸員、社会福祉主事、社会教育士、社会教育主事 |
---|---|
所属キャンパス | 高崎経済大学キャンパス |
学部と直結する大学院 | 地域政策 |
■学科・コース・専修一覧
地域政策学科 | 国内外の地方分権や地域政策の知識と政策立案能力を兼ね備えた、地域振興を担う人材を育成する。都市、農村、国際関係、地域産業・地域経済、地域行政・地方政治の5つの領域から学ぶ他、「地域政策を学ぶ」というリレー講義で学科の諸領域を網羅できる。 |
---|---|
地域づくり学科 | 地域づくりの知識と地域社会の文化を活用し、住民参加型の地域づくりに貢献できる人材を育成する。地域ビジネス・能力開発、地域環境、地域福祉、コミュニティ、地域文化の5つの領域からなり、リレー講義の「地域づくりを学ぶ」で学科の学びを把握できる。 |
観光政策学科 | 国内外の観光に関する専門性を高め、地域の観光資源を活かして地域振興をリードできる人材を育成。観光政策、観光経営、国際観光、地域振興という4つの領域から構成され、さらにリレー講義の「観光政策を学ぶ」で学科の諸領域を網羅する。 |

大学名高崎経済大学
国/公/私公立
住所群馬県高崎市上並榎町1300
入試関連
問合せ先企画調整室入試チーム
問合せ先企画調整室入試チーム