学べる学問
- 人文言語
- 社会国際
- 商 経済
- 法 政治
- 教育人間
↑TOPへ戻る
概要
地域に立脚し、世界に発信する知の交流拠点
群馬県内のみならず全国から学生が集まる。教育・研究を通じて現代社会の様々な問題を解決に導く新たな知を探求する。少人数教育の中で「学びの方法」を身につけ、変化を続ける社会に対応できる能力をはぐくむ。
↑TOPへ戻る
アクセス
JR「高崎駅」からバスで約20分、「経済大学前」下車
↑TOPへ戻る
教員・生徒数
教員数
356名(教授:58名 准教授:40名 講師:254名 その他:4名)生徒数
4131名(男:2756名(66.7%)女:1375名(33.3%))↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1957年、高崎市立短期大学を母体として発足。経済学部経済学科を設置。1964年、経済学部経営学科を設置。1996年、地域政策学部地域政策学科を設置。2006年、地域政策学部観光政策学科を設置。2011年、公立大学法人高崎経済大学へ移行。2017年、経済学部国際学科を設置し現在に至る。 |
特待生制度 | なし |
学外試験場 | あり |
附属小学校 | なし |
附属中学校 | なし |
附属高校 | あり |
↑TOPへ戻る
Q&A
↑TOPへ戻る