ページを更新する ページを更新する

目次

学部の選択をして下さい。

看護学部
社会福祉学部
ソフトウェア情報学部
総合政策学部

看護学部

看護学部定員学問分野看護
90人

【特色】地域住民の協力のもと、ボランティア模擬患者を活用した演習が行われている。

【進路】【業種トップ3】1位:医療・福祉業、2位:教育・学習支援業、3位:公務

取得できる免許・資格教員免許(高−保健、養護一種)、看護師、保健師、助産師
所属キャンパス滝沢キャンパス
学部と直結する大学院看護学
学科・コース・専修一覧
看護学科1年次から始まる基礎看護学、精神看護学、2年次から始まる母性、小児、成人、老年看護学など合計10の基幹科目からなる。4年次に取り組む卒業研究では、自ら設定したテーマを科学的手法で明らかにするプロセスを通じデータや文章で示す力などを身につける。

社会福祉学部

社会福祉学部定員学問分野心理 社会福祉
90人

【特色】ライフデザイン、公共、教育と福祉など8つの分野のサブ・コース制度がある。

【進路】【業種トップ3】1位:医療・福祉業、2位:教育・学習支援業、3位:公務

取得できる免許・資格社会福祉士、社会福祉主事、精神保健福祉士、保育士
所属キャンパス滝沢キャンパス
学部と直結する大学院社会福祉学
学科・コース・専修一覧
社会福祉学科3年次に3つの教育系から選択する。福祉政策系では福祉サービスを提供する組織や福祉システムについて、コミュニティ福祉系では地域社会における福祉について、臨床福祉系では支援を必要とする人に対する社会的・身体的・精神的理解を通じたアプローチを学ぶ。
人間福祉学科2年次に2つの教育系から選択する。生涯発達支援系では人間の各発達段階における課題を当事者の視点から考え、実践することを学ぶ。福祉心理系では人間そのものの意識や行動を心理学的に理解し、効果的な援助について原理から考察して修得する。

ソフトウェア情報学部

ソフトウェア情報学部定員学問分野情報科学 情報
160人

【特色】ICT教育を推進。教職課程履修学生はICTを導入した授業実践力の向上も図る。

【進路】【業種トップ3】1位:情報・通信業、2位:卸売・小売業、3位:サービス業

取得できる免許・資格教員免許(中−数、高−数・情)
所属キャンパス滝沢キャンパス
学部と直結する大学院ソフトウェア情報学
学科・コース・専修一覧
ソフトウェア情報学科1年次はコンピュータサイエンスの基礎を学び、2年次より研究科に対応したデータ・数理科学、コンピュータ工学、人工知能、社会システムデザインの4つのコースに分かれる。3年次より研究室に所属し、コース演習や卒業研究に研究室のメンバーと取り組む。

総合政策学部

総合政策学部定員学問分野法 政治 経済 経営 環境
100人

【特色】縦割りの学問体系の壁を超え、問題解決型の知的探究に主体的に取り組む。

【進路】【業種トップ3】1位:公務、2位:卸売・小売業、3位:金融・保険業

取得できる免許・資格社会調査士
所属キャンパス滝沢キャンパス
学部と直結する大学院総合政策
学科・コース・専修一覧
総合政策学科3年次から3つの履修コースに分かれる。法律・行政コースでは現代社会の法律や行政に関する課題、経済・経営コースでは現代の経済や企業経営に関する課題、地域社会・環境コースでは地域社会や自然環境に関する課題について、それぞれ解決能力を鍛えていく。
大学名岩手県立大学
国/公/私公立
住所岩手県滝沢市巣子152-52
入試関連
問合せ先
教育支援室入試グループ
新年度特別招待講習(春期講習)
新年度特別招待講習(春期講習)