目次
■学部の選択をして下さい。
総合科学部
文学部
教育学部
法学部
経済学部
理学部
医学部
歯学部
薬学部
工学部
生物生産学部
情報科学部
総合科学部
総合科学部 | 定員 | 学問分野 | 国際学 環境学 情報学 人間科学 |
---|
160人 |
【特色】複雑化する現代の問題を解決すべく、文理を越えた総合的・複合的な視点を養う。
【進路】約2割が大学院へ進学。就職先は公務や情報通信業など多岐にわたる。
取得できる免許・資格 | 学芸員、社会調査士、教員免許(高-数・理・地歴・公・英) |
---|
所属キャンパス | 東広島キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 人間社会科学/先進理工系科学/統合生命科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
総合科学科 | 人間文化、人間行動科学、スポーツ健康科学などの科目群からなる人間探究領域、物性科学、生命科学、数理情報科学、自然環境科学の科目群からなる自然探究領域、地域研究、越境文化、現代システムなどの科目群からなる社会探究領域の3つで構成されている。 |
---|
国際共創学科 | 世界各地から集まる学生とともに学ぶ。授業は原則として英語で開講し、文化間コミュニケーション能力や寛容性、多角的視野と思考力、協調性などを身につける。学びのテーマは環境、災害や資源、言語、文化、宗教、社会的仕組みなど文理を横断し、幅広く学ぶことができる。 |
---|
文学部
文学部 | 定員 | 学問分野 | 文学 言語学 哲学 歴史学 地理学 芸術・表現 |
---|
130人 |
【特色】2年次にコースを選択し、3年次には専門科目で読解力、考察力、思考力を養う。
【進路】卒業者は教員や公務員の他、一般企業への就職など幅広い分野で活躍。
取得できる免許・資格 | 地域調査士、学芸員、社会調査士、教員免許(中-国・社・英・フランス語・ドイツ語、高-国・地歴・公・英・フランス語・ドイツ語) |
---|
所属キャンパス | 東広島キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 人間社会科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
人文学科 | 1年次には教養ゼミや情報科目などを含めた教養教育科目を、後期からは専門入門科目を履修し、専門分野への導入を行う。2年次から哲学・思想文化学、歴史学、地理学・考古学・文化財学、日本・中国文学語学、欧米文学語学・言語学の5つのコースに分かれる。 |
---|
教育学部
教育学部 | 定員 | 学問分野 | 言語学 心理学 文化学 社会学 健康科学 生活科学 教員養成 情報学 人間科学 |
---|
425人 |
【特色】幼児教育から生涯教育、教育学や心理学など幅広く学ぶことができる。
【進路】約2割が大学院へ進学。就職先は公立学校や特別支援学校などが多い。
取得できる免許・資格 | 登録日本語教員、公認心理師、認定心理士、学芸員、社会調査士、教員免許(幼一種、小一種、中-国・数・理・社・保体・音・美・家・技・英、高-国・数・理・地歴・公・情・保体・音・美・家・工業・英、特-知的・肢体・病弱・視覚・聴覚)、司書教諭 |
---|
所属キャンパス | 東広島キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 人間社会科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
第一類
(学校教育系) | 2つのコースで構成。初等教育教員養成コースは学級運営などに関わる能力を修得する学習開発実践、教科指導力を養う初等カリキュラムの2つの専修に分かれる。特別支援教育教員養成コースは視覚障害など特別支援学校の教員免許に関する5つの教育領域を学ぶ。 |
---|
第二類
(科学文化教育系) | 4つのコースで構成。自然系コースでは科学教育の理論と自然科学について学ぶ。数理系コースでは数学的知識・思考や数学が人格形成に果たす役割を学ぶ。技術・情報系コースでは実践的技能を体系的に学ぶ。社会系コースでは教科の意義や専門知識を学んでいく。 |
---|
第三類
(言語文化教育系) | 3つのコースで構成。国語文化系コースでは言葉の教育としての国語教育について学ぶ。英語文化系コースでは半年間の留学などを通して英語教師としての資質と能力を養う。日本語教育系コースでは日本語教師だけでなく、異文化交流の専門家を育成する。 |
---|
第四類
(生涯活動教育系) | 4つのコースで構成。健康スポーツ系コースでは体育科教員としての実践力と指導力を養う。人間生活系コースでは人間生活を科学的に探究する。音楽文化系コースでは国際的に活躍できる音楽人を育成する。造形芸術系コースでは造形技術教育の手法などを学ぶ。 |
---|
第五類
(人間形成基礎系) | 2つのコースで構成。教育学系コースでは教育の理論、教育制度・政策、教育方法、学校経営など様々な課題について学び、深い知識と総合的な判断力を養う。心理学系コースでは認知心理学や教育心理学、臨床心理学などに関する多種多様な領域を学んでいく。 |
---|
法学部
【特色】2年次から主専攻プログラムを選択する。バランスの取れた判断力を培う。
【進路】卒業者の多くが公務に就く。他、金融・保険業や製造業など。
取得できる免許・資格 | 社会調査士 |
---|
所属キャンパス | 東千田キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 人間社会科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
法学科【昼】 | 1年次には全員が教養ゼミに所属する。2年次に公務員やNGO職員などを目指す学生を対象にした公共政策、企業社会における法的実務能力を磨くビジネス法務、法曹を目指す学生を対象とした法曹養成の3つのプログラムから各自の希望する進路に応じて選択する。 |
---|
法学科【夜】 | 昼夜開講制になっており、昼間時間帯に開講している授業も一定数受講できる。全員が法政総合プログラムで学ぶ。現代社会において行政過程や企業活動が抱える諸問題を法的視点から体系的に理解し、実務に優れた人材を育成する。 |
---|
経済学部
【特色】経済学や経営学の知識と科学的な思考・視野を組み合わせ人間の行動を考察する。
【進路】約2割が公務員となる。他、金融・保険業や情報通信業に就く。
所属キャンパス | 東広島キャンパス(昼) 東千田キャンパス(夜) |
---|
学部と直結する大学院 | 人間社会科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
経済学科【昼】 | 現代経済プログラムのもと、演習や卒業論文指導などの少人数教育を通してコミュニケーション能力やプレゼンテーション能力、問題解決能力を養う。経済理論、金融・ファイナンス、経済史、経済政策などの経済学の専門知識を応用し、現代の経済問題を発見する。 |
---|
経済学科【夜】 | 経済・経営統合プログラムのもと、経済学、経営学、会計学、情報科学などの社会科学の総合的な学習を通じ、現代の複雑な問題に積極的に取り組む。現実的な問題意識と新鮮な視点を合わせ持つ学際的・実践的な人材を育成する。 |
---|
理学部
理学部 | 定員 | 学問分野 | 数学 物理学 化学 生物学 地学 |
---|
230人 |
【特色】大学院と連続したカリキュラムで、理学の基礎から最先端の専門領域まで学ぶ。
【進路】6割強が大学院へ進学。就職先は製造業やサービス業など。
取得できる免許・資格 | 学芸員、危険物取扱者(甲種)、毒物劇物取扱責任者、測量士補、教員免許(中-数・理、高-数・理) |
---|
所属キャンパス | 東広島キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 先進理工系科学/統合生命科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
数学科 | 代数学や幾何学、確率論など、現代数学の各領域を研究する10以上の研究グループがある。それぞれの研究グループには世界の第一線で活躍する数学者がそろっている。1・2年次には数学の基礎を、3年次には数学に関する様々な専門科目の学びを深める。 |
---|
物理学科 | 講義や少人数セミナー、実験や演習を通じて最先端の研究を行うための基礎を学ぶ。研究分野は自然界に存在する物質や人工物質、素粒子から銀河、ブラックホールまで多岐にわたる。4年次には各自の希望により研究グループに所属し、卒業研究に取り組む。 |
---|
化学科 | 構造物理化学や固体物性化学など14の研究グループがある。物理化学、無機化学、有機化学を中心とした基礎的な授業から、新素材、機能性分子、生体物質などの最先端研究につながる専門的な内容の講義まで体系化されたカリキュラムが組まれている。 |
---|
生物科学科 | 15の研究グループが細菌から高等動植物に至る各種生物を対象に研究を行う。多岐にわたる生物学分野の教育を体系的に実施し、学生が興味を持ち生物学を学ぶことができるよう配慮した教育プログラムを組んでいる。習熟度別に対応できる柔軟な教育体制である。 |
---|
地球惑星システム学科 | 太陽系、地球の誕生と進化、地球と惑星の内部環境、地下資源、環境問題などについて教育と研究を行う。野外実習や室内実験を行い、地球惑星科学の広範な分野の理解を目指す。高校で地学を履修していない学生にも配慮したカリキュラムが組まれている。 |
---|
医学部
医学部 | 定員 | 学問分野 | 医学 看護学 健康科学 |
---|
238人 |
【特色】歯学部、薬学部と合同の他職種連携教育や、早期合同体験実習などを行っている。
【進路】医:多くが臨床研修医となる。保健:6割超が医療・福祉業に就く。
取得できる免許・資格 | 医師、看護師、助産師、保健師、理学療法士、作業療法士、養護教諭(一種) |
---|
所属キャンパス | 霞キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 医系科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
医学科 | 6年制。1年次に教養教育科目、2年次から医学専門科目を学び、4年次の共用試験に合格後、4年次後半から臨床実習に参加する。専門教育は医学教育モデル・コア・カリキュラムのもとで行われ、ウイルス学、放射線診断、医学研究実習などの講義や実習も行う。 |
---|
保健学科 | 4年制。3つの専攻で構成。看護学専攻では健康状態の人を支援し、他の医療職と協働できる人材を育成する。理学療法学専攻では人間的な生活を支援できる理学療法士を育成する。作業療法学専攻では日常の作業を通して障碍者をサポートする知識と技能を学ぶ。 |
---|
歯学部
歯学部 | 定員 | 学問分野 | 医療工学 歯学 健康科学 |
---|
93人 |
【特色】患者中心の全人的歯科治療に対応するため、バイオデンタル教育を実施している。
【進路】歯:多くが歯科研修医になる。口腔健康科:歯科医院などに就職。
取得できる免許・資格 | 歯科医師、歯科衛生士、歯科技工士、養護教諭(一種) |
---|
所属キャンパス | 霞キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 医系科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
歯学科 | 6年制。歯科医療分野のリーダーとなる歯科医や研究者を育成する。全国でも珍しい国際歯学コースを設置、アジア諸国の歯学部生を2?5年次まで招聘している。これにより、授業の大半が日本語と英語の併用制となり、国際的に開かれた教育環境を整備している。 |
---|
口腔健康科学科 | 4年制。2つの専攻を設置。歯科衛生士を育成する口腔保健学専攻では口腔医療に関する知識と技能とともに、教育や看護、健康管理に関する能力を修得する。口腔工学専攻は全国でも数少ない4年制の歯科技工士養成機関で、工学から生物学まで幅広く学んでいく。 |
---|
薬学部
【特色】医学部、歯学部と連携したカリキュラムによって専門性や探究心を養う。
【進路】薬:多くが薬剤師になる。薬科:ほぼ全員が大学院へ進学する。
取得できる免許・資格 | 薬剤師、教員免許(高-理) |
---|
所属キャンパス | 霞キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 医系科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
薬学科 | 6年制。カリキュラムを通して、薬の適切な使用に責任を持てる薬剤師を育成する。1・2年次では薬学に関する基礎的な知識を身につけ、3年次では正確な知識を身につけるための本格的な専門教育に取りかかる。卒業すると薬剤師国家試験の受験資格が得られる。 |
---|
薬科学科 | 4年制。国際的にも活躍できる創薬研究者と技術者を育成する。基礎薬学に関する知識を修得するとともに、早い時期から最先端の研究に触れることで研究に対する高い意識を養う。より高度な専門性を身につけるため、卒業後は大学院に進学することを推奨している。 |
---|
工学部
工学部 | 定員 | 学問分野 | 化学 生物学 機械工学 電気・電子工学 材料工学 土木・建築学 エネルギー工学 その他工学 環境学 |
---|
445人 |
【特色】入学時に類を定めない特別コースも導入。応用力と研究能力の高い人材を育成。
【進路】約7割が大学院へ進学。就職先は製造業や建設業、情報通信業など。
取得できる免許・資格 | 危険物取扱者(甲種)、毒物劇物取扱責任者、ボイラー技士、特殊無線技士(海上、陸上)、陸上無線技術士、建築士(一級、二級)、技術士補、測量士補、主任技術者(電気、電気通信)、施工管理技士(土木、建築)、教員免許(高-工業) |
---|
所属キャンパス | 東広島キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 先進理工系科学/統合生命科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
第一類
(機械・輸送・材料・エネルギー系) | 機械システム、輸送システム、材料加工、エネルギー変換の4つのプログラムを設置。環境に配慮した輸送機器の開発や海洋開発、材料の加工技術、熱流体を利用したエネルギー変換などの分野について体系的に学ぶ。ものづくり産業の基盤を支える技術者を育成する。 |
---|
第二類
(電気電子・システム情報系) | 電気システム情報と電子システムの2つのプログラムを設置。電気エネルギー系統制御や情報処理、半導体電子デバイス、光デバイス、集積回路などの分野について教育・研究を行う。先端技術開発において地球環境と調和した快適な人間社会の構築に貢献する。 |
---|
第三類
(応用化学・生物工学・化学工学系) | 応用化学、生物工学、化学工学の3つのプログラムを設置。化学、バイオ、プロセスにまたがる分野を総合的に学べる全国でも珍しい組織である。新材料開発やバイオテクノロジーなどを基盤に、環境保全・浄化や資源エネルギー開発の分野で役割を果たす人材を育成。 |
---|
第四類
(建設・環境系) | 2つのプログラムを設置。社会基盤環境工学プログラムでは都市を支える道路や空港、河川堤防、上下水道などに関する技術を学ぶ。建築プログラムでは都市や建物を創り保存する工学技術に加え、芸術や人文・社会科学を含んだ広範な分野について学習していく。 |
---|
生物生産学部
生物生産学部 | 定員 | 学問分野 | 生物学 農学 獣医・畜産学 水産学 環境学 |
---|
90人 |
【特色】分子生物学から食品の開発・流通まで広範にわたる学問を対象とする。
【進路】約半数が大学院へ進学。他、公務や一般企業に就職する者もいる。
取得できる免許・資格 | 学芸員、危険物取扱者(甲種)、食品衛生管理者、食品衛生監視員、教員免許(高-理) |
---|
所属キャンパス | 東広島キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 統合生命科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
生物生産学科 | 水圏統合科学、応用動植物科学、食品科学、分子農学生命科学の4つのプログラムに加え、外国語での履修に力を入れる国際生物生産学プログラムの合計5つで構成される。持続可能な食料生産と生物資源の活用を実現するため、広い視野で社会貢献できる人材を育成。 |
---|
情報科学部
【特色】大規模データの効率的な処理技術を統合的・体系的に学ぶ。
【進路】約6割が大学院へ進学。就職先は情報通信業や金融業など。
取得できる免許・資格 | 教員免許(高-数・情) |
---|
所属キャンパス | 東広島キャンパス |
---|
学部と直結する大学院 | 先進理工系科学 |
---|
■学科・コース・専修一覧
情報科学科 | 3つのプログラムを設置。計算機科学プログラムでは、ICTを理解し、開発・運用できる能力を修得。データ科学プログラムでは、データ分析の基盤と応用能力を修得。知能科学プログラムでは、AI時代に求められる専門的な能力を修得。 |
---|