ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

平和を希求しチャレンジする国際的教養人を養成

平和を希求する精神、新たなる知の創造、豊かな人間性を培う教育、地域社会・国際社会との共存、絶えざる自己変革、という理念5原則の下、自由で平和な社会を実現し、人類の幸福に貢献することを使命とする。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
68
65
64 総合科
63 教育

情報科
教育
教育

62 経済

総合科

教育
教育

総合科
教育
61
生物生産

教育
教育


60

教育
59 教育
教育

58 教育
57 法夜


55 経済夜

※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。

東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●東広島キャンパス:〒739-8511 広島県東広島市鏡山1-3-2
●霞キャンパス:〒734-8551 広島県広島市南区霞1-2-3
●東千田キャンパス:〒730-0053 広島県広島市中区東千田町1-1-89
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:1,732名

(教授:509名 准教授:455名 講師:87名 助教:469名 助手・その他:212名)


2023年5月1日現在


学生数:10,612名


2023年5月1日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1949年、広島文理科大学、広島高等学校、広島工業専門学校などを統合して設立。文、教育、政経、理、工、水畜産の6学部を設置。1953年、医学部設置。以後も学部学科の設置や改組を行う。2018年、情報科学部、総合科学部国際共創学科を設置、工学部を改組。2023年、スマートソサイエティ実践科学研究院を設置し、現在に至る。
初年度納入額 837,800円~914,800円
奨学金 広島大学フェニックス奨学制度、広島大学光り輝く奨学制度
通信教育部 なし
短期大学部 なし
主な出身者 阿川弘之(小説家)、丹下健三(建築家)、遊川和彦(脚本家)、小山田浩子(小説家)、こうの史代(漫画家)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

広島大学 工学部

小松香恵さん

1年生のうちから本番レベルの問題を見て頑張って勉強しようという気持ちになれた

遷移ボタン
生徒写真

広島大学 文学部

伊達烈音くん

D判定から、共通テスト本番ではA判定に!

遷移ボタン
生徒写真

広島大学 情報科学部

鏡山純平くん

友達や担任助手の方のおかげで毎日勉強することができた

遷移ボタン
生徒写真

広島大学 教育学部

立花優里さん

目標の人を校舎内に作ることで、勉強時間が増えた

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名広島大学
国/公/私国立
住所 広島県東広島市鏡山1-3-2
入試関連
問合せ先
高大接続・入学センター(東広島キャンパス)
WEB書店バナー
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線