目次
■学部の選択をして下さい。
教育学部
教育学部
教育学部 | 定員 | 学問分野 | 心理 国際 数学 情報科学 子ども 教員養成 スポーツ科学 美術 デザイン 音楽 人間科学 |
---|---|---|---|
940人 |
【特色】学校現場で活躍でき、地域社会を含む「チーム学校」の中心となる人材を育成。
【進路】【業種トップ3】1位:学校教員、2位:大学院進学、3位:公務
取得できる免許・資格 | 教員免許(幼一種、小一種、中−国・数・理・社・音・美・保体・技・家・英、高−国・数・理・地歴・公・家・工業・音・美・書・保体・英、養護一種、特別支援一種)、司書教諭、司書 |
---|---|
所属キャンパス | 柏原キャンパス(下記以外) 天王寺キャンパス(初等3・4年、夜) |
学部と直結する大学院 | 教育学/連合教職実践 |
■学科・コース・専修一覧
初等教育教員養成課程【昼】 | 幼児教育、小学校教育の2つの専攻を設置。幼児教育専攻では幼稚園教諭一種免許と小学校教諭一種免許が取得でき、さらに在学中に保育士資格を取得する学生も多い。小学校教育専攻昼間コースでは小学校の全教科に精通した教員を目指し学びを深めていく。 |
---|---|
学校教育教員養成課程 | 小中教育専攻には国語教育など9つの教科コースの他、教育学・心理学・道徳教育学を学べる学校教育コースを設置。中等教育専攻には10の教科コースが設けられ、中学と高校の接続を踏まえた指導が行える中学校教員・高等学校教員の養成を目指す。他、特別支援教育専攻がある。 |
養護教諭養成課程 | 教育学を学びながら、1年次の早期より医学や看護学、養護学といった幅広い専門分野における知識と実践力を身につける。就職先は、幼稚園、小学校、中学校、高等学校や特別支援学校等と幅広い。卒業生対象の「卒後研修会」があり、社会に出たあとも学び続けることができる。 |
教育協働学科 | 教育心理科学、健康安全科学、理数情報、グローバル教育、芸術表現、スポーツ科学の6つの専攻からなる。教育、福祉、心理、学校安全、情報、国際文化、芸術など多分野の学びで構成。学校や地域社会を含む「チーム学校」の中心で活躍できる人材を育成する。 |
初等教育教員養成課程【夜】 | 初等教育教員養成課程小学校教育専攻に夜間5年コースを設置。修学年限は5年間、社会経験や教育現場でのインターンシップ活動などの経験を持つ人間性と社会性を兼ね備えた教員を養成するコースである。小学校一種の教員免許を取得できる。 |
大学紹介映像公開中
東進TV

大学名大阪教育大学
国/公/私国立
住所大阪府柏原市旭ヶ丘4-698-1
入試関連
問合せ先学務部入試課(柏原キャンパス)
問合せ先学務部入試課(柏原キャンパス)