ページを更新する ページを更新する

入試要項

以下に掲載しております入試情報は2022年度のものとなります。
2023年度の入試情報につきましては、「東進の大学入試科目検索システム」をご利用ください。

東進の大学入試科目 検索システムはこちら

受験科目の変更の可能性がありますので最新情報を大学の募集要項かホームページなどで必ず確認してください。

文学部

発達教育学部

家政学部

現代社会学部

法学部

その他入試

文学部

■一般選抜
◆前期A方式
[国文、史:3科目]【国】現古【地歴】世B、日Bから1【外】英
[英文:2科目]【国】【地歴】【数】【理】現古、世B、日B、数IA、化基・化、生基・生から高得点1【外】英
◆前期B方式
[国文:2科目]【国】現古【地歴】【数】【理】【外】世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生、英から1
[英文:2科目]【国】【地歴】【数】【理】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生から1【外】英
[史:2科目]【国】【地歴】【数】【理】【外】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生、英から2→地歴から1必須
◆前期D方式※出願資格として英語外部試験が必要。前期B方式の出願必須
[全学科:3科目]前期B方式の成績を利用【その他】英語外部試験
◆後期
[全学科:2科目]【国】現古【外】英
☆共通テスト併用入試 ※理科基礎2科目で1科目扱い
◆前期C方式※前期B方式の出願必須
[国文]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古漢、地歴公数理全24科目、英から高得点2〈【個】2科目〉前期B方式の成績を利用
[英文]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数理全24科目、英から高得点2〈【個】2科目〉前期B方式の成績を利用
[史]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現古漢、地歴公数理外全29科目から高得点2〈【個】2科目〉前期B方式の成績を利用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない。理科基礎2科目で1科目扱い
◆共通テスト利用型選抜(前・後期)3教科型
[国文:3科目]【国】現古漢【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点1【外】英
[英文:3科目]【国】現【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点1【外】英
[史:3科目]【国】現古漢【地歴】【公】全10科目から高得点1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用型選抜(前期)5科目型
[国文:5科目]【国】現古漢【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点3【外】英
[英文:5科目]【国】現【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点3【外】英
[史:5科目]【国】現古漢【地歴】全6科目から1【公】【数】【理】全18科目から高得点2【外】全5科目から1

■総合型選抜
[国文]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【論】小論文→講義受講あり【面】面接
[英文]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【面】面接
[史]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【論】小論文

■学校推薦型選抜
◆公募型学校推薦選抜(A・B方式)
[国文]【調査書】調査書【国】現古
[英文]【調査書】調査書【外】英
[史]【調査書】調査書【国】【外】現、古、英から2

発達教育学部

■一般選抜
◆前期A方式
[教育−教育学・養護福祉教育学、児童、心理:3科目]【国】現古【地歴】【数】【理】世B、日B、数IA、化基・化、生基・生から1【外】英
[教育−音楽教育学:4科目]【国】現古【地歴】【数】【理】世B、日B、数IA、化基・化、生基・生から1【外】英【実技】音楽実技
◆前期B方式
[教育−教育学、心理:2科目]【国】【地歴】【数】【理】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生から1【外】英
[教育−養護福祉教育学:2科目]【国】【地歴】【数】【理】【外】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生、英から2→国数各2科目選択不可
[教育−音楽教育学:3科目]【国】【地歴】【数】【理】【外】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生、英から2→国数各2科目選択不可【実技】音楽実技
[児童:2科目]【国】【地歴】【数】【理】【外】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生、英から2→国外から1必須。国2科目選択不可
◆前期D方式※出願資格として英語外部試験が必要。前期B方式の出願必須
[教育−教育学・養護福祉教育学、児童、心理:3科目]前期B方式の成績を利用【その他】英語外部試験
[教育−音楽教育学:4科目]前期B方式の成績を利用【その他】英語外部試験
◆後期
[教育−教育学・養護福祉教育学、児童、心理:2科目]【国】現古【外】英
[教育−音楽教育学:3科目]【国】現古【外】英【実技】音楽実技
☆共通テスト併用入試 ※理科基礎2科目で1科目扱い
◆前期C方式※前期B方式の出願必須
[教育−教育学・養護福祉教育学、児童、心理]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数理全24科目、英から高得点2〈【個】2科目〉前期B方式の成績を利用
[教育−音楽教育学]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数理外全29科目から高得点2〈【個】3科目〉前期B方式の成績を利用
◆共通テスト利用型選抜(前期)3教科型
[教育−音楽教育学]〈【共】3科目〉【国】現【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点1【外】全5科目から1〈【個】1科目〉【実技】音楽実技
◆共通テスト利用型選抜(前期)5科目型
[教育−音楽教育学]〈【共】5科目〉【国】現【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点3【外】全5科目から1〈【個】1科目〉【実技】音楽実技
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない。理科基礎2科目で1科目扱い
◆共通テスト利用型選抜(前・後期)3教科型
[教育−教育学・養護福祉教育学、児童、心理:3科目]【国】現【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点1【外】英
◆共通テスト利用型選抜(前期)5科目型
[教育−教育学・養護福祉教育学、児童、心理:5科目]【国】現【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点3【外】英

■総合型選抜
[教育−教育学]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【課題】レポート【論】小論文【その他】グループ課題→ディスカッション含む
[教育−養護福祉教育学]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【論】小論文【面】個人面接【その他】集団討論
[教育−音楽教育学]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【面】面接【論】【実技】【その他】小論文、音楽実技、研究発表から1→小論文と研究発表は事前課題あり【その他】プレゼンテーション
[児童]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【論】小論文【その他】グループディスカッション
[心理]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【論】小論文【面】面接

■学校推薦型選抜
◆公募型学校推薦選抜(A方式)
[教育−教育学・養護福祉教育学、児童、心理]【調査書】調査書【国】【数】【外】現、数IA、英から2
[教育−音楽教育学]【調査書】調査書【国】【数】【外】現、数IA、英から2【実技】音楽実技
◆公募型学校推薦選抜(B方式)
[教育−教育学・養護福祉教育学、児童、心理]【調査書】調査書【国】【数】【外】現、数IA、英から2

家政学部

■一般選抜
◆前期A方式
[食物栄養:3科目]【国】現古【理】化基・化、生基・生から1【外】英
[生活造形:3科目]【国】現古【地歴】【数】【理】世B、日B、数IA、化基・化、生基・生から1【外】英
◆前期B方式
[食物栄養:2科目]【国】【地歴】【数】【外】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、英から1【理】化基・化、生基・生から1
[生活造形:2科目]【国】【地歴】【数】【理】【外】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生、英から2→国数各2科目選択不可
◆前期D方式※出願資格として英語外部試験が必要。前期B方式の出願必須
[全学科:3科目]前期B方式の成績を利用【その他】英語外部試験
◆後期
[生活造形:2科目]【国】現古【外】英
☆共通テスト併用入試 ※理科基礎2科目で1科目扱い
◆前期C方式※前期B方式の出願必須
[食物栄養]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数全16科目、化基、生基、化、生、英から高得点2〈【個】2科目〉前期B方式の成績を利用
[生活造形]〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数理全24科目、英から高得点2〈【個】2科目〉前期B方式の成績を利用
◆一般選抜後期
[食物栄養]〈【共】1科目〉【理】化基・生基、化、生から1〈【個】2科目〉【国】現古【外】英
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない。理科基礎2科目で1科目扱い
◆共通テスト利用型選抜(前・後期)3教科型
[食物栄養:3科目]【国】現【理】化基・生基、化、生から高得点1【外】英
[生活造形:3科目]【国】現【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点1【外】英
◆共通テスト利用型選抜(前期)5科目型
[食物栄養:5科目]【国】現【地歴】【公】【数】全16科目から高得点2【理】化基・生基、化、生から高得点1【外】英
[生活造形:5科目]【国】現【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点3【外】英

■総合型選抜
[食物栄養]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【筆記】記述式テスト【面】面接
[生活造形]【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【面】グループ面接【実技】美術実技【その他】構想表現

■学校推薦型選抜
◆公募型学校推薦選抜(A・B方式)
[食物栄養]【調査書】調査書【理】化基・化、生基・生から1
[生活造形]【調査書】調査書【国】【数】【外】現、数IA、英から2

現代社会学部

■一般選抜
◆前期A方式
[3科目]【国】現古【地歴】【数】【理】世B、日B、数IA、化基・化、生基・生から1【外】英
◆前期B方式
[2科目]【国】【地歴】【数】【理】【外】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生、英から2→国数各2科目選択不可
◆前期D方式※出願資格として英語外部試験が必要。前期B方式の出願必須
[3科目]前期B方式の成績を利用【その他】英語外部試験
◆後期
[2科目]【国】現古【外】英
☆共通テスト併用入試 ※理科基礎2科目で1科目扱い
◆前期C方式※前期B方式の出願必須
〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数理外全29科目から高得点2〈【個】2科目〉前期B方式の成績を利用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない。理科基礎2科目で1科目扱い
◆共通テスト利用型選抜(前・後期)3教科型
[3科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現、地歴公数理全24科目から高得点2教科2【外】全5科目から1
◆共通テスト利用型選抜(前期)5科目型
[5科目]【国】【地歴】【公】【数】【理】現、地歴公数理全24科目から高得点4【外】全5科目から1

■総合型選抜
【調査書】調査書【書類審】エントリーシート【課題】レポート【論】小論文【面】面接

■学校推薦型選抜
◆公募型学校推薦選抜(A・B方式)
【調査書】調査書【国】【数】【外】次の〜から1(英、現、英、数IA、英)

法学部

■一般選抜
◆前期A方式
[3科目]【国】現古【地歴】【数】【理】世B、日B、数IA、化基・化、生基・生から1【外】英
◆前期B方式
[2科目]【国】【地歴】【数】【理】現、現古、世B、日B、数IA、数I・IIAB、化基・化、生基・生から1【外】英
◆前期D方式※出願資格として英語外部試験が必要。前期B方式の出願必須
[3科目]前期B方式の成績を利用【その他】英語外部試験
◆後期
[2科目]【国】現古【外】英
☆共通テスト併用入試 ※理科基礎2科目で1科目扱い
◆前期C方式※前期B方式の出願必須
〈【共】2科目〉【国】【地歴】【公】【数】【理】【外】現、地歴公数理外全29科目から高得点2〈【個】2科目〉前期B方式の成績を利用
☆共通テスト利用入試 ※個別試験は課さない。理科基礎2科目で1科目扱い
◆共通テスト利用型選抜前期(3教科型)、後期
[3科目]【国】現【地歴】【公】【数】【理】全24科目から高得点1【外】全5科目から1
◆共通テスト利用型選抜前期(5科目型)
[5科目]【国】現【地歴】【公】【数】【理】【外】全29科目から高得点4

■総合型選抜
【書類審】エントリーシート【課題】レポート【筆記】筆記試験【面】集団面接→集団討論含む【その他】資格試験

■学校推薦型選抜
◆公募型学校推薦選抜(A・B方式)
【調査書】調査書【国】【数】【外】現、数IA、英から2

その他入試

学校推薦型選抜(指定校推薦入試〔A・B・C方式〕)、京都女子高等学校推薦入試、社会人特別選抜、帰国子女入試

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名京都女子大学
国/公/私私立
住所京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
入試関連
問合せ先
入学センター
新年度特別招待講習(春期講習)
新年度特別招待講習(春期講習)