ページを更新する ページを更新する

無料招待はまで!
締切まであと時間

新年度特別招待講習

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

しなやかに、切り拓け。

親鸞聖人の体せられた仏教精神に基づき、歴史と伝統の下、すべての命を等しく大切にする豊かな心を育む「心の教育」を行う。対話を重視した少人数教育などから、豊かな心と自立心を持った女性を育成する。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
63 データサイエ
62 心理共生
発達教育
61 家政
家政
60 現代社会

59

※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。

東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●東山キャンパス:〒605-8501 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:203名

(教授:133名 准教授:49名 講師:14名 助教:7名 助手・その他:0名)


2023年5月1日現在


学生数:6,016名


2023年9月20日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1899年、顕道女学院を創立。1949年、京都女子大学を開学し、文、家政の2つの学部を設置。2000年、現代社会学部を設置。2004年、発達教育学部を改組設置。2011年、法学部を設置。2015年、法学研究科を設置。2023年、データサイエンス学部を設置。2024年、文学部英文学科を英語文化コミュニケーション学科に名称変更、発達教育学部を改組し、心理共生学部を設置。
初年度納入額 1,290,000円~1,463,000円
奨学金 京都女子大学奨学金、京都女子大学育友会奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし
主な出身者 幸田真音(小説家)、河野裕子(歌人)、夏井いつき(俳人)、山崎豊子(小説家)、土井たか子(元衆議院議長、元社会民主党党首)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

京都女子大学 データサイエンス学部

戸川結稀さん

担任助手の方の存在が偉大だった

遷移ボタン
生徒写真

京都女子大学 家政学部

浅田菜月さん

担任助手の方と話す時間が大切だった

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名京都女子大学
国/公/私私立
住所 京都府京都市東山区今熊野北日吉町35
入試関連
問合せ先
入試広報課
WEB書店バナー
  • 新年度特別招待講習 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 新年度特別招待講習
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線