概要
「独創一理」の下、人々のために創造力を活かす
時代を越えて通用する大学のコンセプト「独創一理」(一人ひとりの創造力が、新しい時代を切り拓く力となる)を掲げ、一つひとつの問題に真摯に取り組み解決を図る医療人を育成する。
↑TOPへ戻る
偏差値
偏差値 | 大学情報 |
---|---|
69 |
医 |
61 |
医療科 |
60 |
保健衛生 |
※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら↑TOPへ戻る
キャンパス
●豊明キャンパス:〒470-1192 愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1-98
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:1,219名
(教授:201名 准教授:153名 講師:244名 助教:443名 助手・その他:178名)
2023年5月1日現在
学生数:2,763名
2023年5月1日現在
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1964年、藤田学園を設立。1968年、名古屋保健衛生大学を開学、衛生学部を設置。1972年、医学部を設置。1984年、藤田学園保健衛生大学に改称。1991年、藤田保健衛生大学に改称。2018年、藤田医科大学に改称。2019年、保健衛生学部を設置。2024年、保健衛生学部リハビリテーション学科を改組、医療科学研究科を設置。 |
初年度納入額 | 1,796,000円~6,596,000円 |
奨学金 | 医学部成績優秀者奨学金制度、日本学生支援機構奨学金 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
主な出身者 | 芦原睦(心療内科医、日本心療内科学会理事)、高須幹弥(美容整形外科医)、安田守(向日市議会議員) |
↑TOPへ戻る
↑TOPへ戻る

大学名藤田医科大学
国/公/私私立
住所
愛知県豊明市沓掛町田楽ケ窪1-98
入試関連
問合せ先入試係
問合せ先入試係