概要
世界トップレベルの医学を地域へ
豊かな人間性と創造性、確かな技術と知識を兼ね備えた医療人を育成する。医学科は「人間愛」「地域貢献」「国際的視野の涵養」、看護学科は「心と技術と知識のバランスのとれた看護職者の育成」を理念とする。
↑TOPへ戻る
↑TOPへ戻る
キャンパス
●河原町キャンパス:〒602-8566 京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
●広小路キャンパス:〒602-0857 京都府京都市上京区清和院口寺町東入中御霊町410
●下鴨キャンパス:〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町1-5
●広小路キャンパス:〒602-0857 京都府京都市上京区清和院口寺町東入中御霊町410
●下鴨キャンパス:〒606-0823 京都府京都市左京区下鴨半木町1-5
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:456名
(教授:51名 准教授:58名 講師:94名 助教:253名 助手・その他:0名)
学生数:1,011名
↑TOPへ戻る
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1872年、粟田口青蓮院内に療病院を設け、治療の傍ら医学生の教育活動を始める。1921年、京都府立医科大学を設置。1982年、附属小児疾患研究施設を設置。2002年、医学部看護学科を設置。2014年、三大学教養教育共同化施設となる稲盛記念会館を竣工し、現在に至る。 |
学費 | 705,000円(入学金+年間授業料) |
奨学金 | ・日本学生支援機構奨学金 詳細は日本学生支援機構の申込資格をご確認ください。 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
主な出身者 | 大森一樹(映画監督)、北山修(精神科医、ミュージシャン)、服部匡志(眼科医) |
↑TOPへ戻る
大学紹介映像公開中
東進TV

大学名京都府立医科大学
国/公/私公立
住所京都府京都市上京区河原町通広小路上ル梶井町465
入試関連
問合せ先教育支援課入試係(河原町キャンパス)
問合せ先教育支援課入試係(河原町キャンパス)