ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

「良心を手腕に運用する人物」を育成する

創立者・新島襄の精神に則り、良心教育のもと、キリスト教主義、自由主義、国際主義を教育理念に掲げる。建学の志を受け継ぎ、時代に流されることなく確かな理念で勉学に励み、独創的な教育・研究を進める。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
69 文化情報
文化情報
理工
グローバ
68 社会
心理
理工
グローバ地域
生命医科
心理
グローバ
67 グローバ地域


理工
生命医科
66


社会
経済
65
政策
スポ健
スポ健

※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。

東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●今出川校地(本部):【今出川キャンパス】〒602-8580 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入
【烏丸キャンパス】〒602-0898 京都府京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-20
【新町キャンパス】〒602-0047 京都府京都市上京区新町通今出川上ル近違殿表町159-1
【室町キャンパス(学部以外設置)】〒602-0023 京都府京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103
・①京都市営地下鉄烏丸線「今出川駅」から徒歩約1分、②京阪電車・叡山電車「出町柳駅」から徒歩約15分
●京田辺校地:【京田辺キャンパス】〒610-0394 京都府京田辺市多々羅都谷1-3
①近鉄京都線「興戸駅」から徒歩約15分、②JR「同志社前駅」から徒歩約10分
●学研都市キャンパス(学部以外設置):〒619-0225 京都府木津川市木津川台4-1-1 ●今出川キャンパス(神、文、法、経済、商学部)
・京都市営地下鉄「今出川駅」から徒歩約1分
●京田辺キャンパス
・近鉄京都線「興戸駅」から徒歩約15分
・JR「同志社前駅」から徒歩約10分
●新町キャンパス
・京都市営地下鉄「今出川駅」から徒歩約10分
●烏丸キャンパス
・京都市営地下鉄「今出川駅」から徒歩約5分
●学研都市キャンパス(学部以外設置)
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:726名

(教授:482名 准教授:151名 講師:0名 助教:85名 助手・その他:8名)


2023年5月1日現在


学生数:26,166名


2023年5月1日現在

↑TOPへ戻る
↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1875年、官許同志社英学校を設立。1920年、同志社大学を開校。1948年に新制移行し神、文、法、経済学部を設置。1949年に商、工学部、2005年に社会、文化情報学部、2008年に生命医科、スポーツ健康科学部を設置し工学部を理工学部に改組。2009年に心理学部、2011年にグローバル・コミュニケーション学部、2013年にグローバル地域文化学部を設置し、現在に至る。
初年度納入額 1,128,000円~1,719,000円
奨学金 同志社大学奨学金、同志社大学修学特別支援奨学金、同志社大学育英奨学金、同志社大学寄付奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし
主な出身者 筒井康隆(小説家)、中村うさぎ(小説家、エッセイスト)、藤野可織(小説家)、門井慶喜(小説家)、カズレーザー(お笑い芸人〔メイプル超合金〕)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

同志社大学 理工学部

東道航志くん

ここまで勉強することができたのは周りの環境のおかげ

遷移ボタン
生徒写真

同志社大学 政策学部

黒川留依さん

1度間違えた問題は、解説授業を利用しながらルーズリーフにまとめるなど工夫した

遷移ボタン
生徒写真

同志社大学 商学部

平松蓮くん

関関同立古文スペシャルは楽しんで古文を勉強できるので、おすすめ!

遷移ボタン
生徒写真

同志社大学 文学部

小田川実由さん

加藤和樹先生がいてくれたから自分は世界史が大好きになれた

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名同志社大学
国/公/私私立
住所 京都府京都市上京区今出川通烏丸東入 【烏丸キャンパス】〒602-0898 京都府京都市上京区烏丸通上立売上ル相国寺門前町647-20 【新町キャンパス】〒602-0047 京都府京都市上京区新町通今出川上ル近違殿表町159-1 【室町キャンパス(学部以外設置)】〒602-0023 京都府京都市上京区烏丸通上立売下ル御所八幡町103
入試関連
問合せ先
入学センター(今出川キャンパス)
同志社大学への
資料請求はこちら!
WEB書店バナー
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線