ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

文理融合の多様な教育を推進する

「信念徹底」「自発創生」「共同奉仕」を理念に、リーダーシップと独創性を兼ね備えた女性を育成する。女子総合大学として高い専門的能力と時代の変化や多様な価値観に対応できる新しい明日を共に創る人材を育てている。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
61 家政(家政経済)
家政(児童)
家政(住居「居住環境デザイン」)
家政(住居「建築デザイン」)
家政(食物「管理栄養士」)
家政(食物「食物学」)
家政(被服)
58 文(日本文)
文(史)
文(英文)
人間社会(心理、文化、社会福祉、教育)個別選抜型
人間社会(社会福祉)
人間社会(現代社会)個別選抜型
人間社会(教育)
国際文化(国際文化)
52 理(数物情報科学)個別選抜型3教科入試
理(化学生命科学)個別選抜型2教科入試
51 理(数物情報科学)個別選抜型2教科入試
49 理(化学生命科学)個別選抜型3教科入試
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●目白キャンパス:〒112-8681 東京都文京区目白台2-8-1
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:251名

(教授:129名 准教授:52名 講師:17名 助教:35名 助手・その他:18名)


2022年5月1日現在


学生数:6,264名


2022年5月1日現在

↑TOPへ戻る

就職支援

日本女子大学では、学生一人ひとりに応じたきめ細かなサポートが行われています。年間を通じてガイダンスや各種講座を開催する他に、随時アンケートを行い、学生の声を反映させた個別支援を実施しています。また、教員採用試験や公務員試験の各種対策、職業興味検査など多彩な講座・セミナーの開催や、3年次より「業界研究」「企業研究」など就職活動をする上で必要な内容を押さえたガイダンスを開催しています。

↑TOPへ戻る

国際交流

日本女子大学は、10カ国17大学と大学間または箇所間の学生交流協定を締結し、協定校へ半年から1年間留学する協定大学留学と、協定校以外で志望する大学で専門分野を学ぶ認定留学を実施しています。また、夏季や春季などの長期休暇に海外で語学・専門領域の学びや、異文化体験を目的とした海外短期研修が行われています。協定・認定大学に留学する学生に対する経済的支援として、大学独自の給付型奨学金制度が用意されています。

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1901年、日本女子大学校が開校。1948年、新制大学に移行し、家政学部・文学部を設置。1990年に人間社会学部、1992年に私立女子大学で唯一の理学部をそれぞれ設置。2021年に創立120周年を迎え、目白キャンパスに全学部を統合。2023年に国際文化学部を開設、2024年に建築デザイン学部(仮称)を設置予定(構想中)。文理融合の多様な教育を推進している。
初年度納入額 1,290,860円~1,606,860円
奨学金 ・桜楓会新入生奨学金
給付型。専攻分野の限定なし。4名程度。要件を満たす者に年間5万円(4年間で総額20万円)
・日本女子大学泉会spring新入生奨学金
通信教育部 あり
短期大学部 なし
主な出身者 平塚らいてう(婦人運動家)、石井桃子(児童文学作家、翻訳家)、平岩弓枝(小説家)、大石静(脚本家、小説家)、妹島和世(建築家)、高橋留美子(漫画家)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

日本女子大学 文学部

鈴木里紗さん

なぜもっと早くから勉強していなかったと後悔した

遷移ボタン
生徒写真

日本女子大学 家政学部

荻野花歩さん

自分に合った大学や選抜方法を少しでも早く探すといい

遷移ボタン
生徒写真

日本女子大学 建築デザイン学部

池田唯華さん

今日の勉強は自分が今日できる最大限の勉強だったか、自問自答することが必要

遷移ボタン
生徒写真

日本女子大学 家政学部

杉本羽音さん

受験生の皆さんも最後まで諦めないでほしい

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る
大学名日本女子大学
国/公/私私立
住所 東京都文京区目白台2-8-1
入試関連
問合せ先
入学・広報部入学課
日本女子大学への
資料請求はこちら!
WEB書店バナー
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3