ページを更新する ページを更新する

概要

学生の「天分」を伸ばし、個性を開花させる

知性や心情が豊かで、意志強固な人材を育成することを目指し、少人数による個性を尊重する教育を展開。世界の中で奮起できる独創力を養成し、「独立独行」の社会人として次なる社会を開く人材を育成する。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
59 社会イノベーション(心理社会)A3教科型
58 経済(経済)A
経済(経営)A
文芸(英文)S
文芸(芸術、マスコミュニケーション)A3教科型
文芸(ヨーロッパ文化、英文、国文、文化史)A3教科型
法(法律)A
社会イノベーション(政策イノベーション)A3教科型
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●成城キャンパス:〒157-8511 東京都世田谷区成城6-1-20
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:153名

(教授:115名 准教授:30名 講師:8名 助教:0名 助手・その他:0名)

学生数:5,406名

↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

成城大学 社会イノベーション学部

中村琴実さん

最後まであきらめないこと

遷移ボタン
生徒写真

成城大学 文芸学部

川村結衣さん

いかに効率よく勉強できるか

遷移ボタン
生徒写真

成城大学 文芸学部

小嶋美純さん

鉛筆を止めないことは受験に置いて1番大切なこと

遷移ボタン
生徒写真

成城大学 文芸学部

中島未唯さん

本番でしっかりと自分の実力を出せるように

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史1950年、経済、理の2つの学部で開校。1954年、文芸学部を設置。1967年に大学院経済学研究科、文学研究科を設置。1977年、法学部を設置。2005年、社会イノベーション学部を設置。2009年、大学院社会イノベーション研究科を設置。2017年、創立100周年を迎え、現在に至る。
学費1,000,000円(入学金+年間授業料)
奨学金・成城大学澤柳奨学金(特待生制度)
給付型。専攻分野の限定なし。授業料相当額・授業料半額相当額をそれぞれ要件を満たす108名ずつに支給。2〜4年次は12名に授業料相当額を、60名に授業料半額相当額を支給。
通信教育部なし
短期大学部なし
主な出身者羽田孜(元総理大臣、元外務大臣、元大蔵大臣、元法務大臣、元農林水産大臣)、木村佳乃(俳優)、森山直太朗(シンガーソングライター)、及川光博(俳優)
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名成城大学
国/公/私私立
住所東京都世田谷区成城6-1-20
入試関連
問合せ先
入学センター
成城大学への
資料請求はこちら!

▼お申し込み受付中!▼

全国統一高校生テスト