ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

知と実践の融合

実学を中心に地域と共に歩み世界へ展開してきた伝統を尊び、今後も知識と理論を身につけ、実践を通して広く社会に貢献し、知識を智恵に昇華することを目指す。理論と実践を相互に触発させ合うことで問題解決と知的創造を行う「知と実践の融合」を基本理念とし、教育、研究及び社会貢献に取り組む。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
67
65
59
58 地域

57


56 地域
55
54

※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。

東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●鳥取キャンパス:〒680-8550 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
●米子キャンパス:〒683-8503 鳥取県米子市西町86
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:712名

(教授:210名 准教授:179名 講師:82名 助教:241名 助手・その他:0名)


2023年5月1日現在


学生数:5,150名


2023年5月1日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1949年、米子医科大学、米子医学専門学校、鳥取農林専門学校、鳥取師範学校、鳥取青年師範学校を統合し、学芸、医、農学部を設置し発足。1965年、工学部を設置。1966年、学芸学部を教育学部に改称。1999年、教育地域科学部を改組設置。2004年、地域学部を改組設置。2022年、大学院工学研究科博士後期課程の4専攻を1専攻に統合し、現在に至る。
初年度納入額 856,100円~954,050円
奨学金 とりりん奨学金(鳥取大学修学支援事業基金)、鳥取大学優秀学生育成奨学金、鳥取大学正光奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし
主な出身者 丸山聡美(アナウンサー)、山下芳生(参議院議員)、松岡利勝(元農林水産大臣)、村尾修(ジーエス・ユアサコーポレーション代表取締役)、宇仁菅真(俳優)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

鳥取大学 工学部

藤本一喜くん

物理が苦手だったが演習のおかげで30点伸びた

遷移ボタン
生徒写真

鳥取大学 地域学部

児玉賢哉くん

「志を高めるワークショップ」は、将来のことについて掘り下げて考えるきっかけになった

遷移ボタン
生徒写真

鳥取大学 農学部

上田常和くん

分からなかった問題や苦手分野を克服することができ300点UP

遷移ボタン
生徒写真

鳥取大学 医学部

西田有希さん

共通テスト過去問10年分を解き、共通テスト本番レベル模試がA判定に

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名鳥取大学
国/公/私国立
住所 鳥取県鳥取市湖山町南4-101
入試関連
問合せ先
学生部入試課(鳥取キャンパス)
WEB書店バナー
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線