ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

三重の力を世界へ

伊勢湾や鈴鹿山脈など自然に恵まれたキャンパスで、地域に根ざし、世界に誇れる三重大学独自の教育・研究を展開し、社会との共創をめざしている。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
67
61
教育
60 人文
生物資源

59 生物資源

教育
教育

教育
教育
58 教育
生物資源

教育
教育
教育
教育
57 教育
教育
教育
教育
56 教育
教育
教育
教育
55 教育
教育
教育
54 教育

※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。

東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●上浜キャンパス:〒514-8507 三重県津市栗真町屋町1577
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:1,460名

(教授:294名 准教授:225名 講師:682名 助教:254名 助手・その他:5名)


2023年5月1日現在。講師は非常勤を含む


学生数:5,884名


2023年5月1日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1949年、学芸、農の2つの学部で発足。1966年、学芸学部を教育学部に改称。1969年、工学部を設置。1972年、三重県立大学からの移管により、医、水産の2つの学部を設置。1983年、人文学部を設置。1987年、生物資源学部を設置。2004年、国立大学法人に移行。2024年、生物資源学部を4学科から1学科へ改組。2025年、工学部改組予定。
初年度納入額 817,800円
奨学金 三重大学教育学部同窓会奨学金、三重大学生物資源学部渡邉文二奨学金、三重大学医学部附属病院看護学生奨学金、三重大学工学部USJC奨学生
通信教育部 なし
短期大学部 なし
主な出身者 はやみねかおる(小説家)、坂口力(元厚生労働大臣)、柿本敏男(宝ホールディングス元取締役社長)、岩崎和夫(アナウンサー)、萩美香(タレント)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

三重大学 工学部

小川遥輝くん

夏休みが終わった後の模試では、前と比べて80点上がった

遷移ボタン
生徒写真

三重大学 人文学部

浜島希実さん

受験期直前でも自分に必要な科目の勉強を計画的に行えたことが合格した1つの秘訣

遷移ボタン
生徒写真

三重大学 工学部

安藤慶英くん

大吉先生のベクトルの授業は、僕にとってのベクトルの概念を変え、得意分野になった

遷移ボタン
生徒写真

三重大学 生物資源学部

丹下紗良さん

ただがむしゃらに勉強するのではなく、冷静な自己分析も行うことが重要

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名三重大学
国/公/私国立
住所 三重県津市栗真町屋町1577
入試関連
問合せ先
学務部入試チーム
WEB書店バナー
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線