ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

「自由啓発」をもとに「未来創成」を目指す

自由な発想で学生の才能を伸ばす「自由啓発」、人類の平和と幸福を追求する「未来創成」を教育理念に掲げる。地域の豊かな自然や文化に敬愛の念を持ち、質の高い教育と創造的な研究で地域社会に貢献する。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
62 人文社会
情報
61 人文社会



グローバル共創科
教育
60 人文社会
教育



59 情報
教育
教育

情報

58 情報

教育
教育
57 教育
教育
56 教育
53 教育

※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。

東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●静岡キャンパス:〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836
●浜松キャンパス:〒432-8561 静岡県浜松市中央区城北3-5-1
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:660名

(教授:315名 准教授:241名 講師:47名 助教:57名 助手・その他:0名)


2023年5月1日現在


学生数:8,447名


2023年5月1日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1949年に旧制静岡高等学校、静岡第一師範学校、静岡第二師範学校、静岡青年師範学校、浜松工業専門学校を統合し設立。文理、教育、工学部を設置。1951年、農学部を設置。1965年に人文、理学部、1995年に情報学部を設置。2016年、学部改組。2023年に地域創造学環の募集を停止、グローバル共創科学部を設置し、現在に至る。
初年度納入額 817,800円
奨学金 日本学生支援機構奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし
主な出身者 中曽根康弘(元総理大臣)、乾くるみ(小説家)、岡田新一(建築家)、小川国夫(小説家)、清水真砂子(翻訳家)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

静岡大学 農学部

川出寛大くん

他の人よりも少しでも得意な教科が1つでもあると自分の勉強量に自信が付く

遷移ボタン
生徒写真

静岡大学 人文社会科学部/昼間コース

袴田さくらさん

本番は2年生の時の共通テスト同日体験の点数より250点近く上げることができた

遷移ボタン
生徒写真

静岡大学 理学部

中尾大輝くん

東進で年間のスケジュールや今やるべきことが明確になり、安心して学習を進めることができた

遷移ボタン
生徒写真

静岡大学 人文社会科学部/昼間コース

鈴木結来さん

共通テスト本番では自己ベストを更新することができた

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名静岡大学
国/公/私国立
住所 静岡県静岡市駿河区大谷836
入試関連
問合せ先
入試課入試企画係・入試実施係(静岡キャンパス)
WEB書店バナー
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線