ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

「学生第一」を掲げ、世界と実学を見据えた教育を展開

「国際的な水準の教育、研究の遂行」「地域振興と地球規模の課題解決への寄与」「国の内外で活躍する有為な人材の育成」を基本理念とする。時代に沿った教育と研究を実践している。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
67
58 教育文化
教育文化
57 教育文化
教育文化
国際資源

理工
56 教育文化

情報データ
教育文化
理工
55 理工
54 国際資源
理工

※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。

東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●手形キャンパス:〒010-8502 秋田県秋田市手形学園町1-1
●本道キャンパス:〒010-8543 秋田県秋田市本道1-1-1
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:550名

(教授:139名 准教授:134名 講師:84名 助教:193名 助手・その他:0名)


2023年5月1日現在


学生数:4,324名


2023年5月1日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1949年、秋田師範学校、秋田青年師範学校、秋田鉱山専門学校を母体に、学芸、鉱山の2つの学部からなる大学として発足。1970年、医学部を設置。以後、学部学科の改組などを実施。2014年、国際資源学部を設置、工学資源学部を理工学部に改称。2025年、複数の学部を改組新設予定。
初年度納入額 817,800円
奨学金 日本学生支援機構奨学金
通信教育部 あり
短期大学部 なし
主な出身者 南木佳士(小説家)、湯瀬裕昭(静岡県立大学経営情報学部教授)、加藤智也(元アナウンサー)、佐々木朗(大平洋金属元代表取締役社長)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

秋田大学 医学部

刈谷凪朝さん

共通テスト同日受験から点数が285点アップ!

遷移ボタン
生徒写真

秋田大学 国際資源学部

金井莉玖くん

周りの人と接することで不安を取り除くようにした

遷移ボタン
生徒写真

秋田大学 国際資源学部

臼井颯汰くん

スランプだからと立ち止まるのではなく、とにかく問題を解きまくる

遷移ボタン
生徒写真

秋田大学 医学部

山本志季さん

受験期も、人がいる環境に身を置くことは大事。思い返せば1人で受験勉強はできなかった

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る
大学名秋田大学
国/公/私国立
住所 秋田県秋田市手形学園町1-1
入試関連
問合せ先
入試課(手形キャンパス)
WEB書店バナー
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線