概要
君に寄り添い、君とともに未来を創る
2022年、神戸大学は創立120周年を迎えた。120年の歴史を超えて、世界最高水準の「知と人を創る異分野共創研究教育グローバル拠点」の実現を目指し、神戸大学の力を最大限に発揮・挑戦する。
偏差値
偏差値 | 大学情報 |
---|---|
70 |
医 |
65 |
経済 農 工 システム 法 文 経営 |
64 |
国際人間 工 国際人間 農 理 |
63 |
海洋政策科 医 |
62 |
医 海洋政策科 |
61 |
医 |
※掲載している偏差値は、2024年の入試データに基づき、東進が客観的に評価した偏差値一覧です。
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちらキャンパス

【六甲台第2キャンパス】〒657-8501 兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1
【鶴甲第1キャンパス】〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲1-2-1
【鶴甲第2キャンパス】〒657-8501 兵庫県神戸市灘区鶴甲3-11
・①阪急神戸線「六甲駅」から徒歩15?25分、②阪急神戸線「六甲駅」・阪神本線「御影駅」・JR「六甲道駅」からバス
●楠キャンパス:〒650-0017 兵庫県神戸市中央区楠町7-5-1
・神戸市営地下鉄西神・山手線「大倉山駅」から徒歩約5分
●名谷キャンパス:〒654-0142 兵庫県神戸市須磨区友が丘7-10-2
・神戸市営地下鉄西神・山手線「名谷駅」から徒歩約15分
●深江キャンパス:〒658-0022 兵庫県神戸市東灘区深江南町5-1-1
・阪神本線「深江駅」から徒歩約10分 ●六甲台地区
・阪急神戸線「六甲駅」から徒歩約15分、またはバスで約6分、「神大正門前」下車
●楠地区
・神戸市営地下鉄西神・山手線「大倉山駅」から徒歩約5分
●名谷地区
・神戸市営地下鉄「名谷駅」から徒歩約15分
●深江地区
・阪神本線「深江駅」から徒歩約10分
教員・学生数
教員数:1,562名
(教授:571名 准教授:380名 講師:138名 助教:432名 助手・その他:41名)
2024年5月1日現在
学生数:11,460名
2024年5月1日現在
就職支援
神戸大学では、一人ひとりの希望や適正をともに考え、自立と進路・職業選択をサポートしています。キャリアセンターでは、各学部・研究科の就職委員会、各同窓会ならびに東京オフィスなどの自発的な活動と連携を取り、様々な情報の発信や相互の行事告知協力などを行う他、キャリア支援・ボランティア支援両部門の連携、授業の開講など独自の取り組みを行っています。また、兵庫県との包括連携協定における取り組みとして、学生の県内企業への就職の促進を図っており、卒業者が地元企業で活躍し、地元活性化の一躍を担えるよう支援を行っています。各学部などにおけるキャリア・就職支援も充実しており、ほとんどの学部に就職委員会を設け、それぞれ固有の専門性やニーズに見合った多彩なキャリア・就職支援行事などを開催しています。
国際交流
神戸大学では、世界64ヵ国・地域の382機関との学術交流協定を締結しており、協定校を中心に、交換留学や短期語学研修など多彩な海外留学プログラムを設けています。協定校への交換留学では、世界51ヵ国・地域の261校の協定大学と1学期間または1年間の留学を、海外外国語研修では夏休み・春休みを利用して英語・中国語・ドイツ語・フランス語の各種言語の語学研修を行っています。また、アジアや欧米などで多種多様な活動に取り組むコースを実施しており、各コースにおける学修成果に対して単位を授与する「神戸グローバルチャレンジプログラム」を実施しています。海外留学への支援としてグローバル教育センターを設置し、地域別の海外留学フェアの開催や留学経験を活かしたキャリア形成の支援などを行っています。その他、交換留学生として海外協定校へ留学する学生を対象とした大学独自の奨学金なども設けています。
校歌
その他
沿革・歴史 | 1902年、神戸高等商業学校を設立。1929年、神戸商業大学に昇格。1949年、神戸大学に改称。文理、教育、法、経済、経営、工学部を設置。1954年、文理学部が文、理学部に分離。1992年、教養部・教育学部を改組、国際文化、発達科学部を設置。2003年、神戸商船大学と統合、海事科学部を設置。2017年、国際文化、発達科学部を統合し、国際人間科学部を設置。2021年、海事科学部を海洋政策科学部に改組。2025年、医学部医療創成工学科とシステム情報学部を設置。 |
初年度納入額 | 833,170円~958,600円 |
奨学金 | 【給付】高等教育の修学支援新制度、神戸大学基金緊急奨学金、神戸大学基金奨学金、レンゴー奨学金、イー・ギャランティ奨学金、双日奨学金、インソース給付型奨学金、エア・ウォーター奨学金 他 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
合格した先輩の声
大学紹介映像公開中
東進TV

問合せ先学務部入試課(六甲台キャンパス)