概要
人類の健康、医療、福祉の向上と発展に貢献する
豊かな教養、確かな倫理観、高い専門的知識を有する信頼される医療人を育成。「地域に支えられ、地域に貢献し、世界に羽ばたく大学」として、研究倫理と独創性を有する研究者を養成し、特色ある研究を世界に発信する。
↑TOPへ戻る
↑TOPへ戻る
キャンパス
●滋賀医科大学キャンパス:〒520-2192 滋賀県大津市瀬田月輪町
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:387名
(教授:63名 准教授:49名 講師:50名 助教:210名 助手・その他:15名)
学生数:937名
↑TOPへ戻る
合格した先輩の声
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1974年、滋賀医科大学を開学。1975年、第1回医学部医学科入学宣誓式を挙行。1978年、医学部附属病院を設置。1979年、解剖センターを設置。1981年、大学院医学系研究科を設置。1994年、医学部看護学科を設置。2004年、国立大学法人滋賀医科大学となり、現在に至る。 |
学費 | 817,800円(入学金+年間授業料) |
奨学金 | ・湖医会奨学金 無利子貸与型。専攻分野の限定なし。要件を満たす者に年60万円支給。 ・藤原よしみ奨学金 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
主な出身者 | 垰田和史(びわこリハビリテーション専門職大学教授) |
↑TOPへ戻る

大学名滋賀医科大学
国/公/私国立
住所滋賀県大津市瀬田月輪町
入試関連
問合せ先入試課入学試験係
問合せ先入試課入学試験係