概要
地域社会と国際社会に奉仕する創造的な人材を育成
創立者であるC.K.ドージャーの言葉「西南よ、キリストに忠実なれ」を建学の精神に、キリスト教を基盤とした教育を行う。様々な国際交流プログラムなどを通じて、地域社会と国際社会に貢献する人材を育成する。
↑TOPへ戻る
偏差値
偏差値 | 大学情報 |
---|---|
59 |
外国語(外国語)共テ併用 |
57 |
商(経営)A 国際文化(国際文化)A |
56 |
商(商)A 経済(経済、国際経済)A 法(国際関係法)A 外国語(外国語)A |
55 |
法(法律)共テ併用 |
54 |
法(法律)A 人間科学(社会福祉、心理、児童教育)A |
↑TOPへ戻る
キャンパス
●西新キャンパス:〒814-8511 福岡県福岡市早良区西新6-2-92
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:627名
(教授:143名 准教授:56名 講師:421名 助教:7名 助手・その他:0名)
学生数:8,215名
↑TOPへ戻る
合格した先輩の声
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1916年創立。1949年、大学に移行、学芸学部を設置。1951年、文商学部に改称。1954年、文商学部を文、商学部に分離。1964年に経済学部、1966年に神学部、1967年に法学部、2005年に人間科学部、2006年に国際文化学部、2020年に外国語学部を設置し、現在に至る。 |
学費 | 950,000円(入学金+年間授業料) |
奨学金 | ・西南学院大学入学時給付奨学金 給付型。専攻分野の限定なし。7名。要件を満たす者に約37万円支給。 ・西南学院大学給付奨学金 ・西南学院大学緊急支援特別奨学金 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
主な出身者 | 東山彰良(小説家)、葉室麟(小説家)、井上公造(芸能レポーター)、尾崎里紗(アナウンサー)、木村匡也(ナレーター) |
↑TOPへ戻る
大学紹介映像公開中
東進TV
大学名西南学院大学
国/公/私私立
住所福岡県福岡市早良区西新6-2-92
入試関連
問合せ先入試課
問合せ先入試課