概要
哲学を教育の根幹とし、自ら考える姿勢をはぐくむ
長きにわたる歴史と伝統を背景に「諸学の基礎は哲学にあり」を建学の精神に掲げ、論理的かつ体系的に考え、行動できる力を養う。国際化やキャリア教育に取り組むことで、国内外で活躍できる人材を育成する。
↑TOPへ戻る
偏差値
偏差値 | 大学情報 |
---|---|
62 |
国際(グローバル・イノベーション) 国際(国際地域) 社会(メディアコミュニケーション)前期3教科型1回目 社会(国際社会) 社会(社会) 社会(社会心理)前期3教科型1回目 福祉社会デザイン(社会福祉) |
61 |
文(英米文) 経済(経済)前期3教科型(英・国・地公)1回目 文(教育「初等教育」) 文(教育「人間発達」) 文(国際文化コミュニケーション) 文(史) 文(哲) 文(東洋思想文化) 文(日本文学文化) |
60 |
国際観光(国際観光)前期3教科型1回目 |
59 |
法(法律)前期3教科型1回目 情報連携(情報連携)前期3教科型(理系)1回目 経済(総合政策) 経済(国際経済) 経済(経済)前期3教科型(英・国・数)1回目 経営(マーケティング)前期3教科型1回目 総合情報(総合情報)前期3教科型1回目 |
58 |
食環境科(健康栄養)前期3教科型1回目 健康スポーツ科(健康スポーツ科) 法(企業法)前期3教科型1回目 福祉社会デザイン(人間環境デザイン) 福祉社会デザイン(子ども支援) 総合情報(総合情報) 情報連携(情報連携) 経営(会計ファイナンス)前期3教科型1回目 経営(経営)前期3教科型1回目 |
54 |
理工(都市環境デザイン)前期3教科型1回目 理工(電気電子情報工)前期3教科型1回目 理工(生体医工)前期3教科型1回目 理工(建築)前期3教科型1回目 理工(機械工)前期3教科型1回目 理工(応用化)前期3教科型1回目 生命科(生命科)前期3教科型1回目 |
50 |
食環境科(食環境科「フードサイエンス」) |
49 |
生命科(応用生物科)前期3教科型1回目 |
↑TOPへ戻る
キャンパス
●白山キャンパス:〒112-8606 東京都文京区白山5-28-20
●赤羽台キャンパス:〒115-8650 東京都北区赤羽台1-7-11
●川越キャンパス:〒350-8585 埼玉県川越市鯨井2100
●朝霞キャンパス:〒351-0007 埼玉県朝霞市岡48-1
●板倉キャンパス:〒374-0193 群馬県邑楽郡板倉町泉野1-1-1 ※2024年度朝霞Cへ移動予定
●赤羽台キャンパス:〒115-8650 東京都北区赤羽台1-7-11
●川越キャンパス:〒350-8585 埼玉県川越市鯨井2100
●朝霞キャンパス:〒351-0007 埼玉県朝霞市岡48-1
●板倉キャンパス:〒374-0193 群馬県邑楽郡板倉町泉野1-1-1 ※2024年度朝霞Cへ移動予定
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:737名
(教授:407名 准教授:202名 講師:65名 助教:55名 助手・その他:8名)
2022年5月1日現在。講師は非常勤含む
学生数:29,883名
2022年5月1日現在
↑TOPへ戻る
就職支援
東洋大学では、1・2年生を対象としたキャリア形成支援プログラム、3・4年生に対しては、民間や公務員といった就職に重点を置き、その年ごとの採用スケジュールや求人状況に応じた支援プログラムが実施されています。4年生を対象にしたプログラムとして、学内企業説明会やマッチング企業説明会、志望動機対策講座などの他、就職・キャリア支援室にて書類の添削や企業紹介など、学生の進み具合に応じたサポートが行われています。
↑TOPへ戻る
国際交流
東洋大学では、様々な国・地域の大学・機関と海外交流協定を結んでいます。半年または1年で学位授与権のある大学・大学院の正規課程を履修する長期留学や、約3カ月~1学期間で協定校が運営する附属語学学校に語学留学する協定校語学留学、夏季・春季休暇期間中に実施される2~4週間の海外インターンシップ・ボランティアプログラムなどが実施されています。留学参加決定者の経済的負担を軽減する目的で、大学独自の奨学金制度が設けられています。
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1887年、哲学者の井上円了が私立哲学館を創設。1949年、東洋大学と改称し、文学部を設置。2023年、福祉社会デザイン学部、健康スポーツ科学部を東京・北区赤羽台キャンパスに開設。2024年には生命科学部、食環境科学部を再編し、埼玉・朝霞キャンパスに集約予定。 |
初年度納入額 | 1,190,000円~1,680,000円 |
奨学金 | ・東洋大学 経済的困難者奨学金「エール」 給付型。専攻分野の限定なし。要件を満たす者に10~25万円支給。 ・東洋大学 生計維持者の逝去に伴う奨学金 ・東洋大学 特別被災奨学金 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
主な出身者 | 長嶋有(小説家)、西村まさ彦(俳優)、高橋光臣(俳優)、若林正恭(お笑い芸人〔オードリー〕)、茶風林(声優)、大橋悠依(水泳選手) |
↑TOPへ戻る
合格した先輩の声
↑TOPへ戻る
大学紹介映像公開中
東進TV

大学名東洋大学
国/公/私私立
住所
東京都文京区白山5-28-20
入試関連
問合せ先入試部入試課(白山キャンパス)
問合せ先入試部入試課(白山キャンパス)