概要
変革を担う女性の育成
創立者・津田梅子の「all-round women」という理想のもと、個性を尊重する少人数教育と高度な英語教育を行う。強い当事者意識と責任感を持ち、より良い社会のために変革を担う女性を育成する。
↑TOPへ戻る
↑TOPへ戻る
キャンパス
●小平キャンパス:〒187-8577 東京都小平市津田町2-1-1
●千駄ヶ谷キャンパス:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24
●千駄ヶ谷キャンパス:〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷1-18-24
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:548名
(教授:58名 准教授:30名 講師:450名 助教:7名 助手・その他:3名)
学生数:3,142名
↑TOPへ戻る
合格した先輩の声
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1900年、津田梅子が女子英学塾を開校。1948年、津田塾大学を設立。英文学部を設置。1949年、学芸学部に改組、数学科を設置。1969年、国際関係学科を設置。2006年、情報科学科などを設置。2017年、総合政策学部を設置。2019年、学芸学部に多文化・国際協力学科を設置し、現在に至る。 |
学費 | 950,000円(入学金+年間授業料) |
奨学金 | ・〈津田スピリット〉奨学金 給付・予約型。専攻分野の限定なし。30名。要件を満たす者に50万円支給。 ・海外留学(派遣)奨学金 ・海外活動奨励金 ・海外語学研修奨学金 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
主な出身者 | 戸田奈津子(翻訳家)、安江令子(サイバネットシステム社長)、梶浦由記(音楽プロデューサー、作曲家)、南場智子(株式会社ディー・エヌ・エー創業者)、内山聖子(テレビ朝日ドラマ制作部エグゼクティブプロデューサー)、後藤晴菜(日本テレビアナウンサー) |
↑TOPへ戻る

大学名津田塾大学
国/公/私私立
住所東京都小平市津田町2-1-1
入試関連
問合せ先経営企画課(小平キャンパス)
問合せ先経営企画課(小平キャンパス)
資料請求はこちら!