概要
生命の謎を解明し、地球の明日に貢献する
学祖・北里柴三郎が唱えた「開拓、報恩、叡知と実践、不撓不屈」の精神のもと、生命科学の最先端を担う教育研究機関を目指す。生命科学を牽引する研究者や教育者、専門知識と技術を兼ね備えた人材を育成する。
↑TOPへ戻る
偏差値
偏差値 | 大学情報 |
---|---|
68 |
医 |
66 |
薬 |
64 |
健康科 未来工 |
63 |
看護 |
62 |
獣医 |
61 |
海洋生命 理 |
60 |
医療衛生 健康科 |
53 |
医療衛生 |
50 |
医療衛生 獣医 |
49 |
獣医 |
↑TOPへ戻る
キャンパス
●相模原キャンパス:〒252-0373 神奈川県相模原市南区北里1-15-1
●白金キャンパス:〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
●十和田キャンパス:〒034-8628 青森県十和田市東二十三番町35-1
●新潟キャンパス:〒949-7241 新潟県南魚沼市黒土新田500
●白金キャンパス:〒108-8641 東京都港区白金5-9-1
●十和田キャンパス:〒034-8628 青森県十和田市東二十三番町35-1
●新潟キャンパス:〒949-7241 新潟県南魚沼市黒土新田500
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:1,731名
(教授:227名 准教授:151名 講師:298名 助教:1,051名 助手・その他:4名)
2023年8月1日現在
学生数:8,022名
2023年8月1日現在
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1962年、北里研究所創立50周年記念事業の一環として北里大学を設立し、衛生学部を設置。1964年、薬学部を設置。1970年、医学部を設置。1986年、看護学部を設置。1994年、理、医療衛生の2つの学部を改組設置。2008年、水産学部を海洋生命科学部に改称。2023年に未来工学部を、2024年に健康科学部を設置。2025年、獣医学部に新学科を開設予定。 |
初年度納入額 | 1,354,000円~9,128,000円 |
奨学金 | 北里大学学生表彰による奨学金(北島賞)、北里大学給付奨学金、北里大学PPA給付奨学金 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
主な出身者 | 吉田たかよし(タレント、医師、元アナウンサー)、岡浩也(俳優、精神科医)、市原健一(元茨城県つくば市長、医師)、花形冴美(プロボクサー〔IBF女子世界アトム級、東洋太平洋女子ミニフライ級チャンピオン〕) |
↑TOPへ戻る
合格した先輩の声
↑TOPへ戻る