ページを更新する ページを更新する

概要

人間を探究し、教育や文化、福祉の向上に貢献する

社会有為の人材の育成を楽しむ「菁莪育才」を理念に、地域と世界を自在に行き来できるグローバル人材を育成する。自然環境や地域とのつながりを活かした教育や研究を行い、幅広い教養を備えた人材を育成する。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
63 文(英文)3科目型
文(国際教育)
61 文(英文)5科目型
文(比較文化)
60 教養(地域社会)
57 文(国文)
55 教養(学校教育)
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●都留キャンパス:〒402-8555 山梨県都留市田原3-8-1
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:431名

(教授:75名 准教授:25名 講師:331名 助教:0名 助手・その他:0名)

学生数:3,434名

↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

都留文科大学 文学部

廣澤琴美さん

東進で出会った友達や担任助手の方々が支えてくれたので乗り切れた受験生活

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史1953年、山梨県立臨時教員養成所として設立。1955年、都留市立都留短期大学を創設。1960年、都留市立都留文科大学となる。1995年、大学院文学研究科修士課程、日本語教員養成課程を設置。2009年、公立大学法人となる。2018年、教養学部を設置、現在に至る。
学費661,800円(入学金+年間授業料)
奨学金・新入生スタートアップ奨学金
給付型。専攻分野の限定なし。74名。要件を満たす者に5万円。
・成績優秀者奨学金
・グローバル教育奨学金
・遊学奨励金
通信教育部なし
短期大学部なし
主な出身者斉藤貴美子(声優)、上杉隆(ジャーナリスト)、山本美香(ジャーナリスト)、西炯子(漫画家)、今邑彩(小説家)
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名都留文科大学
国/公/私公立
住所山梨県都留市田原3-8-1
入試関連
問合せ先
経営企画課入試室
新年度特別招待講習(春期講習)
新年度特別招待講習(春期講習)