概要
コンピュータ理工学専門大学の先駆者
24時間使用可能なコンピュータ環境のもと、世界で活躍できる人材を育成する。全世界から教員を公募し、全教員の約4割が外国人である。第二外国語を導入せず英語教育を徹底し、国際性の涵養に努めている。
↑TOPへ戻る
↑TOPへ戻る
キャンパス
●会津大学キャンパス:〒965-8580 福島県会津若松市一箕町鶴賀
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:130名
(教授:33名 准教授:72名 講師:24名 助教:1名 助手・その他:0名)
2023年5月1日現在。講師は非常勤を含む
学生数:1,099名
2023年5月1日現在
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1993年、開学。1995年、マルチメディアセンターを設置。1997年、大学院修士課程を設置。1999年、大学院博士課程、先端技術研究センターを設置。2006年、公立大学法人に。2013年、復興支援センターを設置。2015年、グローバル推進本部を設置し、現在に至る。 |
初年度納入額 | 879,230円~1,161,230円 |
奨学金 | ネットワンシステムズ株式会社女子学生学習奨励金 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | あり |
主な出身者 | 佐藤昭(東北大学電気通信研究所准教授)、遠藤国忠(Novera代表取締役CEO)、久田雅之(会津コンピュータサイエンス研究所代表取締役所長) |
↑TOPへ戻る
合格した先輩の声
↑TOPへ戻る
大学名会津大学
国/公/私公立
住所
福島県会津若松市一箕町鶴賀
入試関連
問合せ先学生課学生募集係
問合せ先学生課学生募集係