ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

社会に寄与する有為な人材を育成する

地域に根差した教育を推進し、人口減少や少子高齢化といった課題に地域社会とともに取り組む。恵まれた文化遺産や自然環境を活かし、豊かな人間性を育む教養教育と分野横断的な専門教育を行う。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
60 観光
教育
59 教育
58 経済
社会インフォ
教育
シス工
57 教育
54 教育
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●栄谷キャンパス:〒640-8510 和歌山県和歌山市栄谷930
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:227名

(教授:122名 准教授:76名 講師:15名 助教:14名 助手・その他:0名)


2023年5月1日現在


学生数:3,939名


2023年5月1日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1949年に学芸、経済の2つの学部を設置し発足。1966年、学芸学部を教育学部に改称。1976年、附属養護学校を設置。1995年、システム工学部を設置。2004年、国立大学法人に移行。2008年、観光学部を設置。2023年、社会インフォマティクス学環を設置し、現在に至る。
初年度納入額 870,300円~897,530円
奨学金 家計急変奨学金、システム工学部奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし
主な出身者 足立克己(放送作家)、原良也(大和証券最高顧問)、門博文(元衆議院議員)、高木邦夫(ザイマックス顧問、SGホールディングス顧問、元ダイエー社長)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

和歌山大学 システム工学部

吉田恭梧くん

志望校別単元ジャンル演習講座で、苦手な単元はクリアしてからも演習を重ねた

遷移ボタン
生徒写真

和歌山大学 観光学部

松田彩花さん

好きな教科をご褒美にして嫌いな教科も頑張った

遷移ボタン
生徒写真

和歌山大学 システム工学部

新崎盛真くん

チームミーティングは受験勉強のいい刺激になった

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名和歌山大学
国/公/私国立
住所 和歌山県和歌山市栄谷930
入試関連
問合せ先
入試課
WEB書店バナー
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線