ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

「未来知」により社会に貢献する人材を育成

「地域と世界に開かれた教育重視の研究大学」を基本理念に掲げ、未来の課題を探求し克服する知恵である「未来知」により社会に貢献し、国際社会の中核的リーダーとなる「金沢大学ブランド」人材を育成する。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
67 医薬保健
65 文系
64 理系
医薬保健
63 人間社会
医薬保健
62 人間社会
61 融合
人間社会
医薬保健
理工
60 医薬保健
融合
理工
理工
59 人間社会
医薬保健
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●角間キャンパス:〒920-1192 石川県金沢市角間町
●宝町・鶴間キャンパス:【宝町地区】〒920-8640 石川県金沢市宝町13-1
【鶴間地区】〒920-0942 石川県金沢市小立野5-11-80
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:1,216名

(教授:352名 准教授:311名 講師:66名 助教:272名 助手・その他:215名)


2023年5月1日現在


学生数:7,855名


2023年5月1日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史 1949年に第四高等学校、石川師範学校、金沢高等師範学校、金沢医科大学、金沢工業専門学校などを母体に、6つの学部で開設。1980年、法文学部を改組し、文、法、経済の3つの学部を増設。2008年、3学域・16学類へ改組。2018年、3学域・17学類へ学類再編。2021年、融合学域先導学類を新設し、2022年には、融合学域観光デザイン学類を新設、2023年には、融合学域スマート創成科学類を新設し、4学域20学類へ。
初年度納入額 822,460円~825,600円
奨学金 スタディアブロード奨学金:学域・大学院派遣枠、スタディアブロード奨学金:外部奨学金獲得支援枠、日本学生支援機構奨学金
通信教育部 なし
短期大学部 なし
主な出身者 井上靖(小説家)、阿部信行(政治家)、池田健三郎(経済評論家)、谷口吉郎(建築家)、原田明久(ファイザー代表取締役社長)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

金沢大学 理工学域

阿保遼大くん

勉強を続けていけば、結果は少しずつついてくる

遷移ボタン
生徒写真

金沢大学 人間社会学域

岡田陸来くん

自分自身にとっての理想は何兎も追い続けること、理想を現実にしてくれたのは紛れもなく東進

遷移ボタン
生徒写真

金沢大学 医薬保健学域

大髙純希くん

東進のおすすめの活用法は、とにかく演習をすることです。

遷移ボタン
生徒写真

金沢大学 人間社会学域

米澤日菜さん

早寝早起きで規則正しい生活をしながら勉強することを頑張った

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名金沢大学
国/公/私国立
住所 石川県金沢市角間町
入試関連
問合せ先
学務部入試課入学試験係(角間キャンパス)
WEB書店バナー
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線
  • 一日体験 導線
  • 高校別対応の個別指導コース 導線
  • 資料請求 導線