概要
文理融合のキャンパスで新時代の人材を育成する
「実践性」「先進性」「開放性」「国際性」という建学の精神を継承し、「多様性」を重んじ、「知の統合型大学」として世界水準の研究大学を目指す。世界の学術研究と教育に重要な地歩を築くべく努力を重ねる。
↑TOPへ戻る
偏差値
偏差値 | 大学情報 |
---|---|
67 |
都市科 |
66 |
経営 理工 都市科 |
65 |
経営 経済 理工 |
64 |
理工 理工 理工 都市科 経済 |
63 |
教育 教育 |
62 |
教育 |
61 |
教育 |
59 |
教育 |
↑TOPへ戻る
キャンパス
●常盤台キャンパス:〒240-8501 神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1
↑TOPへ戻る
教員・学生数
教員数:525名
(教授:266名 准教授:182名 講師:29名 助教:34名 助手・その他:14名)
2023年5月1日現在
学生数:7,212名
2023年5月1日現在
↑TOPへ戻る
その他
沿革・歴史 | 1876年、横浜に横浜師範学校として開校。1949年、横浜師範学校を起源とする神奈川師範学校と神奈川青年師範学校、横浜経済専門学校、横浜工業専門学校が合併し、横浜国立大学となる。2004年、国立大学法人となる。2017年、都市科学部を設置。2021年、教育学部を改組し、現在に至る。 |
初年度納入額 | 817,800円 |
奨学金 | YNU竹井准子記念奨学金、新入生スタートアップ支援金、YNU大澤奨学金、八幡ねじ・鈴木建吾奨学金 |
通信教育部 | なし |
短期大学部 | なし |
主な出身者 | 高橋源一郎(小説家)、岩井俊二(映画監督)、篠崎絵里子(脚本家)、三好徹(小説家)、飯田善彦(建築家) |
↑TOPへ戻る
合格した先輩の声
↑TOPへ戻る
大学紹介映像公開中
東進TV
大学名横浜国立大学
国/公/私国立
住所
神奈川県横浜市保土ケ谷区常盤台79-1
入試関連
問合せ先学務・国際戦略部入試課
問合せ先学務・国際戦略部入試課