ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

理学の普及を以て国運発展の基礎とする

「自然と人間の調和的かつ永続的な繁栄への貢献」を目標に、真に実力を身に付けた学生のみを卒業させる「実力主義」を伝統とする。実用英語教育や教養教育にも力を入れる。2023年度に学部・学科再編を行う。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
70 理学部第一(数)B
69 理学部第一(応用数)B
68 工(情報工)B
67 工(建築)B
理学部第一(物理)B
先進工(生命システム工)B
先進工(電子システム工) B
先進工(物理工)B
創域理工(経営システム工)B
薬(薬)B
創域理工(情報計算科学)B
創域理工(生命生物科)B
66 創域理工(数理科)B
理(化)B
理(応用化学)
薬(生命創薬科学)B
工(機械工)B
創域理工(機械航空宇宙工) B
先進工(マテリアル創成工) B
工(電気工)B
65 創域理工(先端物理) B
64 創域理工(先端化) B
創域理工(建築)B
工(工業化)B
経営(ビジネスエコノミクス)
経営(国際デザイン経営、ビジネスエコノミクス)B
63 創域理工(電気電子情報工) B
経営(経営) B
60 創域理工(社会基盤工) B
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●神楽坂キャンパス(本部):
【神楽坂校舎】〒162-8601 東京都新宿区神楽坂1-3
【富士見校舎】〒102-0071 東京都千代田区富士見1-11-2
・JR・地下鉄「飯田橋駅」から徒歩約5分(神楽坂校舎)、地下鉄「九段下駅」から徒歩約8分またはJR・地下鉄「飯田橋駅」から徒歩約10分(富士見校舎)
●野田キャンパス:〒278-8510 千葉県野田市山崎2641
・東武野田線(東武アーバンパークライン)「運河駅」から徒歩約5分
●葛飾キャンパス:〒125-8585 東京都葛飾区新宿6-3-1 
・JR「金町駅」または京成金町線「京成金町駅」から徒歩約8分
●北海道・長万部キャンパス:〒049-3514 北海道山越郡長万部町字富野102-1 
・JR「長万部駅」から徒歩約15分または車5分
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:779名

(教授:339名 准教授:155名 講師:86名 助教:199名 助手・その他:0名)


2022年5月1日現在


学生数:15,840名


2022年5月1日現在

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史1881年、東京物理学講習所を設立。1883年、東京物理学校に改称。1949年、東京理科大学と改称。理学部第一部、第二部の2学部制に。1960年に薬学部、1962年に工学部、1967年に理工学部、1976年に工学部第二部、1987年に基礎工学部、1993年に経営学部を新設。2021年、基礎工学部を先進工学部に名称変更。2023年、理工学部を創域理工学部に名称変更し改組。また、先進工学部に物理工学科と機能デザイン工学科を新設。
初年度納入額1,396,740円~2,387,740円
奨学金・新生のいぶき奨学金
給付型。年間100名程度。要件を満たす者に年額40~80万円支給(学部により異なる)。
・乾坤の真理奨学金
通信教育部なし
短期大学部なし
主な出身者大村智(ノーベル生理学・医学賞受賞者)、秋山仁(数学者)、武田双雲(書道家)、正垣泰彦(サイゼリヤ創業者)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

東京理科大学 創域理工学部

迫尾政人くん

受験勉強は知識が増えるだけでなく自分に自信がついた

遷移ボタン
生徒写真

東京理科大学 経営学部

角所蓮くん

東進の設定する合格設計図に追いついている状態を維持する

遷移ボタン
生徒写真

東京理科大学 先進工学部

橋本和哉くん

基礎を疎かにしないことと復習をしっかりと行うこと

遷移ボタン
生徒写真

東京理科大学 薬学部

後藤ゆかりさん

担任の先生たちやチームミーティングのメンバーのおかげで踏ん張ることができた

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名東京理科大学
国/公/私私立
住所 東京都新宿区神楽坂1-3 【富士見校舎】〒102-0071 東京都千代田区富士見1-11-2 ・JR・地下鉄「飯田橋駅」から徒歩約5分(神楽坂校舎)、地下鉄「九段下駅」から徒歩約8分またはJR・地下鉄「飯田橋駅」から徒歩約10分(富士見校舎)
入試関連
問合せ先
入試センター(神楽坂キャンパス)
東京理科大学への
資料請求はこちら!
WEB書店バナー
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3