ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

目次

学部の選択をして下さい。

国際教養学部
文学部
法政経学部
教育学部
理学部
工学部
園芸学部
医学部
薬学部
看護学部

国際教養学部

国際教養学部定員学問分野国際学
90人

【特色】3年次に3つのメジャーのうち1つに所属する。他のメジャーの授業も履修可能。

【進路】卒業後は、情報通信業に就職する者が多い。サービス業や公務に就く者もいる。

取得できる免許・資格学芸員、司書、社会調査士
所属キャンパス西千葉キャンパス
学部と直結する大学院総合国際学位プログラム
学科・コース・専修一覧
グローバルスタディーズメジャー移住・交通・アイデンティティ、環境・資源・持続可能な開発、国際・紛争・人道支援の3つの分野からなり、それぞれに世界史と世界地理、都市住環境論、国際組織論などの科目が用意されている。グローバルな課題の背景と構造を把握し、その解決に必要な知識を身に付ける。
現代日本学メジャー思想・言語・デジタル、社会・多文化・システム、地域・産業・デザインの3つの分野からなり、それぞれ工業デザイン、日本の言語文化、地方創生論などの科目を展開。日本の技術や文化、社会の様々な課題を把握し、グローバルな課題の分析につなげていく。
総合科学メジャー社会の中の科学技術、生命科学と倫理、サイエンスコミュニケーションの3つの分野からなり、それぞれに経済政策と科学技術、バイオテクノロジーと法、大衆の科学理解などの科目が用意されている。諸科学の基礎を理解し、課題解決への新しい方法を発見する。

文学部

文学部定員学問分野文学 言語学 哲学 心理学 歴史学 文化学 社会学 国際学 人間科学
170人

【特色】あらゆる事物を考察の対象とし、適切な情報を集めて論理的に考える力を高める。

【進路】多くは公務、サービス業、情報通信業など多様な分野に就職している。

取得できる免許・資格教員免許(中-国・社・英、高-国・地歴・公・英)、学芸員、司書、社会調査士
所属キャンパス西千葉キャンパス
学部と直結する大学院人文公共
学科・コース・専修一覧
行動科学コース5つの専修を設置。哲学専修では人間の知識や行為について考察。認知情報科学専修は人間や他の生物の認知過程を研究。心理学専修では知覚や認知などの解明を目指し、社会学専修では多様な社会的問題を扱う。文化人類学専修では文化や社会、人間の理解を目指す。
歴史学コース日本史、東洋史、西洋史の3つの研究領域がある。アジア・アフリカ研究やイスラーム地域史、東南アジア史なども研究対象とし、グローバルな歴史研究を目指す。思想史、宗教文化史、ジェンダー研究、人種・民族研究、都市史などの分野の歴史学も扱う。
日本・ユーラシア文化コース日本語・日本文学、ユーラシア言語・文化の2つの専修で構成される。日本及びユーラシア大陸の諸民族の多様な言語、文化、文学などについて理解を深め、世界へ発信する能力を養う。専修の枠にとらわれないカリキュラムを編成し、自由な履修が可能である。
国際言語文化学コース言語構造、ヨーロッパ文化、英語圏文化論、超域文化専修の4つの専修分野から自由に履修する。欧米を中心に言語、文学、文化の多様性や国際関連性、その内部構造に関する多元的な研究を展開。第二外国語を身に付けることもできるカリキュラム構成である。

法政経学部

法政経学部定員学問分野法学 政治学 経済学 経営学
370人

【特色】「経済学特進プログラム」と「法曹コース・プログラム」を設置している。

【進路】卒業後の就職先は、公務や情報通信業、金融・保険業など多岐にわたる。

取得できる免許・資格学芸員、司書
所属キャンパス西千葉キャンパス
学部と直結する大学院人文公共/専門法務
学科・コース・専修一覧
法学コース法現象の基本構造を理解し、新たな問題に対応できる柔軟な思考力を養う。3年次後期より、法律専門職や法学研究者、公務員などを目指す学生は、千葉大学の法科大学院(ロースクール)との提携による「インテンシブプログラム」に参加できる。
経済学コース流動化する社会や経済を分析し、より良い社会の実現を目指す。国際化への対応を重視し、複数の講義科目を英語で行う。経済学を専門的に学ぶことを決めている成績優秀な学生が対象の「経済学特進プログラム」では、3年間で早期卒業することも可能である。
経営・会計系コース変化の激しい現代社会において企業が直面している様々な課題を多角的な視点から検討できる人材を育成する。法学コースや経済学コースなどで提供される基礎科目をベースに、経営学や会計学を学ぶ。少人数のゼミを開講し、積極的な議論を通して実践力を高める。
政治学・政策学コース幅広い社会科学諸分野の教養を持ち、公共的な課題の解決に取り組む人材を育成する。政治系科目と政策系科目を中心とする講義科目と、英語開講科目や少人数演習科目を含む実践系科目の他、公共系大学院への進学を目指す学生向けの演習科目も用意されている。

教育学部

教育学部定員学問分野子ども学 教員養成
390人

【特色】教育実習などの学校体験が充実し、教科や校種を越えた資格取得をサポートする。

【進路】就職者の多くが教職に就く。一般企業に就職する者、大学院への進学者もいる。

取得できる免許・資格教員免許(幼一種、小一種、中-国・数・理・社・保体・保健・音・美・技・家・英、高-国・数・理・地歴・公・保体・保健・音・美・家・工業・英、養護一種、特-知的・肢体・病弱)、学芸員、司書、保育士
所属キャンパス西千葉キャンパス
学部と直結する大学院教育学/連合学校教育学
学科・コース・専修一覧
小学校コースすべての教科に対応できる力を持った小学校教員を養成する。国語科、社会科、算数科、理科、教育学、教育心理学、ものづくりの7つの選修を設置。英語と道徳についても、小学校英語指導実践や現代的な教育課題を扱う科目が用意され、関心に応じて履修できる。
中学校コース国語科、社会科、数学科、理科、技術科の5つの教育分野に分かれ、少人数教育で高い専門性を持つ中学校教員を養成する。教科内容と教育法との横断的な科目を履修し、教える力を実践的に伸ばす。他教科との連携や現代的な課題に対応できる能力も鍛える。
小中専門教科コース音楽、美術、図画工作、保健体育、家庭科など小中学校で特に専門性が求められる教科に特化して、高い実技能力や実践力を持った教員を養成。小学校教諭と中学校教諭の両方の免許を取得することができ、小中の連携を図る専門性の高い人材を育成する。
英語教育コース英語教育や国際理解教育において即戦力人材として活躍できる教員を育成する。1年次から継続的に行われる英語トレーニングの授業や海外研修などで英語力の向上を図る。小中学校で英語を指導し、これからの国際理解教育を担える実践力を身に付ける。
特別支援教育コース知的障害、肢体不自由、病弱など専門的な支援を提供できる特別支援学校の教員を養成する。専門支援の必要な児童や生徒に対し、特別支援学校での教育だけではなく小中学校の特別支援学級や通級指導教室などでの教育を行うための専門知識と技能を修得する。
乳幼児教育コース乳幼児期の教育について専門的な理論と知識、実践力を兼ね備えた教員を養成する。乳幼児期の教育と小学校教育の円滑な接続により、生涯にわたる人格形成や乳幼児教育の充実を図る。幼稚園教諭一種、小学校教諭二種に加え、保育士の資格も取得可能である。
養護教諭コース個々の児童・生徒の発達に応じて支援できる専門性の高い養護教諭を養成する。様々な活動を通じ豊かな教養や柔軟な思考、コミュニケーション力を養う。小中学校での実習だけでなく、医療や介護について実践的に学ぶ千葉大学医学部附属病院での臨床実習もある。

理学部

理学部定員学問分野数学 物理学 化学 生物学 地学
200人

【特色】普遍教育と専門教育のバランスを保ち社会の持続的発展に貢献できる人材を育成。

【進路】約7割が大学院へ進学。情報通信業や公務、製造業などに就職する者もいる。

取得できる免許・資格教員免許(中-数・理、高-数・理・情)、学芸員、司書、技術士補
所属キャンパス西千葉キャンパス
学部と直結する大学院融合理工
学科・コース・専修一覧
数学・情報数理学科3年次から数学、情報数理学の2つのコースに分かれる。一貫した体系的カリキュラムを設定し、4年次には4名程度の少人数グループで卒業研究に取り組む。数学の他、計算機およびソフトウェアの基盤となる情報数理についての高度な知識も併せ持つ人材を育成。
物理学科素粒子・原子核や固体・液体などの凝縮系、生物や宇宙全体まで研究分野は多岐にわたる。物理や数学の基礎科目を学習することから始め、実験や演習を通じて物理学の基礎を固める。自然現象に対する旺盛な好奇心を持ち、熱意と忍耐力ある専門家を育成する。
化学科物理化学、無機・分析化学、有機化学、生命化学の4つの領域を設け、化学の広範な領域を学ぶ。高度な省エネルギー技術の開発、省エネルギー型の生活創成、環境調和型技術の創成などの社会的ニーズに応える専門的職業人や研究者を育成する。
生物学科生命現象を分子レベルで研究する分子細胞生物学と、生物の多様性を統合的に研究する多様性生物学の2つの講座を設置。先端分野と伝統的分野を併せ持った教育を展開する。「海洋バイオシステム研究センター」とも連携し、幅広い教育の場を提供している。
地球科学科3つの領域で構成。地球表層科学領域では海洋環境史、雪氷生物やメタンハイドレートなどについて研究を行う。地球内部科学領域では地震発生機構や予知、火山噴火を研究対象とし、環境リモートセンシング領域では環境破壊問題や気候変動などについて研究を行う。

工学部

工学部定員学問分野化学 機械工学 電気・電子工学 土木・建築学 医療工学 その他工学 デザイン学 環境学 情報学
620人

【特色】産業に関する9つのコースを設置。震災復興など地元に根ざした研究活動も行う。

【進路】約7割は大学院へ進学。情報通信業や公務、製造業などに就職する者も多い。

取得できる免許・資格教員免許(中-理、高-理・情)、学芸員、司書、建築士(一・二級、木造)、技術士補、電気主任技術者、危険物取扱者、毒物劇物取扱責任者、電気通信主任技術者、陸上無線技術士(一級)
所属キャンパス西千葉キャンパス
学部と直結する大学院融合理工
学科・コース・専修一覧
建築学コース住環境創造デザイン、環境形成マネジメント、構造安全計画の3つの領域からなる。社会の基盤となる建築分野の専門家を育成する。歴史、設計、環境、設備、構造、生産など様々な領域の学びから建築に対する様々な視点を身に付けると共に、自らの適性を探る。
都市工学コース都市空間計画、都市基盤工学の2つの領域からなり、各領域で連携しながら研究を行う。空間としての都市の特質を示す「場」と、都市として必要なすべての動的要素である「流れ」とが調和した都市環境を創造する人材を育成する。
デザインコース生産システム、コミュニケーション、環境ヒューマノミクスの3つの領域で構成。多様なニーズに柔軟に対応できる国際的なデザイナーを育成する。技術と科学に裏打ちされた芸術性や人間性を磨き、豊かなデザインの考案を目標に掲げる。
機械工学コース材料・強度・変形、加工・要素、システム・制御・生体工学、環境・熱エネルギーの4つの分野で構成。身のまわりの製品から宇宙空間で用いられる製品まであらゆるものを作り出す機械工学を学ぶ。卒業後は、プロのエンジニアとして活躍することが期待される。
医工学コース医用情報と医用電子の2つの分野で構成。医療や福祉、健康に関する幅広い知識と実践的な能力を兼ね備えた工学系技術者を育成する。論理的思考能力やコミュニケーション能力などを養い、CTやMRIなどの診断装置や医療機器の科学的安全性評価などについて研究する。
電気電子工学コース電気システム工学、電子システム工学、情報通信工学の3つの教育研究領域がある。他領域の専門家と協力できる学際的素養を兼ね備えた実践力あるエンジニアを育成。基礎を学んだのち、半導体集積回路、ロボット制御といった応用的な分野の研究に取り組む。
物質科学コース画像科学、ナノサイエンス、デバイス工学の3つの分野で構成。物理や化学への深い理解に立脚し、材料物性、デバイス、画像科学などの分野全体を俯瞰できる能力を育む。高度情報化社会を支える物質科学に関する多様な領域で活躍する人材を育成する。
共生応用化学コースバイオ機能化学、環境調和分子化学、無機・計測化学、資源プロセス化学の4つの領域で構成。地球環境に配慮した応用化学の開発を通して人類と環境の共生に貢献する。生物が作り上げてきた諸機能を参考に、環境に適合した新たな物質やプロセスの発明を目指す。
情報工学コース情報基盤工学、情報処理工学の2つの領域からなる。情報に関わる知識を身に付け、人と調和した情報社会の実現に取り組む人材を育成する。情報の数理的処理といった基礎的領域から、ハードウェア、ソフトウェアに関する技術などの応用的領域まで幅広く学ぶ。

園芸学部

園芸学部定員学問分野農学 環境学
190人

【特色】大学院と連結した7つの教育プログラムを設置。実習により専門性を身に付ける。

【進路】約4割が大学院へ進学。公務やサービス業、情報通信業などに就く者もいる。

取得できる免許・資格教員免許(中-理、高-理・農)、学芸員、司書、食品衛生管理者、食品衛生監視員、樹木医補、建築士(二級・木造)、技術士補、危険物取扱者
所属キャンパス松戸キャンパス
学部と直結する大学院園芸学
学科・コース・専修一覧
園芸学科2年次より2つのプログラムに分かれる。栽培・育種学プログラムでは園芸植物の高度栽培技術や品種改良などについて研究を行う。生物生産環境学プログラムでは植物、昆虫、微生物や農業の環境に関わる理論を学び、生産環境の基盤となる諸事象の研究を行う。
応用生命化学科応用生命化学科教育プログラムを設置。生物資源を有効活用するため、生物化学や生命の営みに関係する物質の基礎学理と応用技術理論の研究を行う。人類が直面する資源、環境、食料などに関する諸問題を解決できる人材を育成する。卒業生の約8割が大学院に進学する。
緑地環境学科3つのプログラムを設置。環境造園学プログラムでは自然と共生できる生活環境の理論と技術を研究する。緑地科学プログラムでは緑地の環境システムを自然科学の面から学ぶ。環境健康学プログラムでは人と環境の関係を医学、福祉などの観点から総合的に学ぶ。
食料資源経済学科農学、経済学、経営学を軸に社会科学の視点から生産・流通・消費までのフードシステム全体を把握できる人材を育成。環境や農業と地域開発を結び付けるマネジメント能力も養う。4年次には各自で卒業論文のテーマを設定、データ収集や分析を行い論文にまとめる。

医学部

医学部定員学問分野医学
117人

【特色】基礎研究に取り組む専門家を積極的に育成するために「研究医枠」を設置。

【進路】卒業生の大半が、千葉大学医学部附属病院や地域の病院の臨床研修医となる。

取得できる免許・資格医師、学芸員、司書
所属キャンパス亥鼻キャンパス
学部と直結する大学院医学薬
学科・コース・専修一覧
医学科6年制。大きく基礎医学と臨床医学の2つに分かれる。基礎医学では人体の構造や機能などを学ぶ。臨床医学では疾患に関する知識を身に付け、患者に接し実践的知識を養う。海外の医療現場で活躍できる英語力を身に付ける6年一貫医学英語プログラムもある。

薬学部

薬学部定員学問分野薬学
90人

【特色】3年進級時に本人の希望、成績により薬学科と薬科学科に分けられる。

【進路】薬学科:多くは製薬会社や病院などに就職。薬科学科:ほとんどが大学院へ進学。

取得できる免許・資格薬剤師、学芸員、司書
所属キャンパス亥鼻キャンパス
学部と直結する大学院医学薬
学科・コース・専修一覧
薬学科6年制。薬剤師免許を取得し、病院や薬局、行政や公衆衛生の分野で指導的な立場に立つ人材を育成する。4年次まで化学や生物学などの基礎的な知識を学び、5・6年次には実習を中心にカリキュラムが組まれている。特に、5年次には5カ月間の実務実習を行う。
薬科学科4年制。4年間の基礎教育に加え、2年間または5年間の大学院での研究を経て創薬や医薬品開発のフィールドで指導的役割を担う人材を育成する。国際的な舞台で活躍できる英語力を修得すべく、学部と大学院を通して多様な英語能力強化プログラムを用意している。

看護学部

看護学部定員学問分野看護学
80人

【特色】医学部、薬学部と共に「亥鼻IPE」と呼ばれる教育プログラムを展開している。

【進路】卒業生のほとんどが医療・福祉業に就職する。大学院に進学する者もいる。

取得できる免許・資格看護師、保健師、助産師、学芸員、司書
所属キャンパス亥鼻キャンパス
学部と直結する大学院看護学
学科・コース・専修一覧
看護学科附属病院や精神病院、保健所、小学校などの施設と連携した実習や演習により、高い研究能力と実践力を養う。海外の大学との相互交流も実施され、海外の看護大学との協定で留学できるプログラムもある。

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名千葉大学
国/公/私国立
住所 千葉県千葉市稲毛区弥生町1-33
入試関連
問合せ先
学務部入試課(西千葉キャンパス)
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3