ページを更新する ページを更新する

東進が厳選した全国の大学情報を掲載!各大学の学部・学科の偏差値など志望校選びに役立つ情報が満載!

概要

生涯にわたり学び続ける有為な教育者を養成する

生涯にわたり学び続ける有為な教育者を養成し、九州・沖縄地方ひいては我が国の持続的な発展に寄与する。これにより、九州・沖縄地方における教員養成の拠点大学としての責務を果たす。

↑TOPへ戻る

偏差値

偏差値 大学情報
55 教育(中等教育教員養成「社会科」)
54 教育(中等教育教員養成「国語」)
53 教育(中等教育教員養成「数学」)
教育(中等教育教員養成「英語」)
52 教育(初等教育教員養成「幼児教育」)
教育(中等教育教員養成「保健体育」)
51 教育(初等教育教員養成「理数教育」)
教育(初等教育教員養成「実技教育」)
教育(初等教育教員養成「人文・社会教育」)
教育(初等教育教員養成「小学校教育」)
教育(中等教育教員養成「理科」)
49 教育(中等教育教員養成「家庭」)
教育(特別支援教育教員養「初等教育部」)
教育(特別支援教育教員養「中等教育部」)
47 教育(中等教育教員養成「音楽」)
教育(中等教育教員養成「技術」)
46 教育(中等教育教員養成「美術」)
45 教育(中等教育教員養成「書道」)
東進の大学入試 偏差値ランキングはこちら
↑TOPへ戻る

キャンパス

●福岡教育大学キャンパス:〒811-4192 福岡県宗像市赤間文教町1-1
↑TOPへ戻る

教員・学生数

教員数:163名

(教授:113名 准教授:36名 講師:10名 助教:4名 助手・その他:0名)


2022年5月1日現在


学生数:2,579名


2022年5月1日現在

↑TOPへ戻る

就職支援

福岡教育大学では、教員への就職をはじめ、企業や公務員など様々な進路に向けた幅広いサポートがあります。2年次から教員就職対策として、通常の授業とは別で実施される特別講座が開講されます。基礎から始まり、筆記試験対策のための過去問分析や面接試験対策の講座で現役合格を目指します。また、3年次から公務員・企業等就職対策として、各進路の現状の把握や知識の修得のため、前期と後期に履歴書・エントリーシートの書き方などの就職ガイダンスが開催されます。

↑TOPへ戻る

国際交流

福岡教育大学では、4カ国・1地域、8校と国際交流協定を結び、協定校への協定留学や春休み・夏休みを利用した語学研修が実施されています。留学を目指す学生に対して、留学説明会を開催し、留学経験者と直接意見交換する機会を設ける他、「英語習得院」を設置し、留学に必要な語学力を身に付けるための講座が開講されています。また、大学独自の奨学金として「福岡教育大学国際交流協定校派遣支援奨学金」があり、派遣留学生の経済的支援に取り組んでいます。

↑TOPへ戻る

その他

沿革・歴史1949年、福岡第一師範学校、福岡第二師範学校、福岡青年師範学校を統合し、新制大学として福岡学芸大学が発足。1966年、福岡教育大学に改称し、養護学校ならびに幼稚園教員養成課程を設置。1983年、大学院教育学研究科を設置。2016年、教育学部を改組。2023年、複数のプログラムから学生が主体的に選択する学位プログラム制を導入。
初年度納入額817,800円
奨学金・福岡教育大学国際交流協定校派遣支援奨学金
給付型。短期留学する学生に24~32万円支給。
・福岡教育大学学業成績優秀者奨学金
給付型。3年次。20名程度。要件を満たす者に10万円。
通信教育部なし
短期大学部なし
主な出身者津山ちなみ(漫画家)、長谷健(小説家)、武田鉄矢(歌手、俳優)、郡司琢哉(アナウンサー)、神本美恵子(元参議院議員)
↑TOPへ戻る

合格した先輩の声

生徒写真

福岡教育大学 教育学部

濵克暢くん

東進には1年生でも毎日何時間も勉強している人がいることを知り、僕も勉強しなければいけないと思えた

遷移ボタン
生徒写真

福岡教育大学 教育学部

川野央敬くん

一緒に勉強をする仲間がいたからここまで頑張ることができた

遷移ボタン
生徒写真

福岡教育大学 教育学部

未金瞳さん

教師になるという目標を強く持っていたから最後まで頑張ることができた

遷移ボタン
生徒写真

福岡教育大学 教育学部

菅原都夢くん

最後まであきらめずに努力すれば自分の目標を達成することができる

遷移ボタン
他の合格体験記を見る
↑TOPへ戻る

大学紹介映像公開中

東進TV

大学名福岡教育大学
国/公/私国立
住所 福岡県宗像市赤間文教町1-1
入試関連
問合せ先
入試課
WEB書店バナー
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3
  • Image 1
  • Image 2
  • Image 3